nanananiwaさんのマイ★ベストレストラン 2014

nanananiwaのクイダオレ

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

今年もたくさん食べ歩きできました!
更にグルメ度が増しまして色々なジャンルのお店に行きました。
また、グルメを追求したくフードアナリスト4級の資格も取得しました。
こちらも今は取得しただけなので活かしていけるようにしたいなぁと思います。

今年のベスト10の中で今年より前に行ったお店が4店。
それ以外は今年行ったお店です。
あまりリピートするお店は多くないのですがその中でも何度も行ってしまうお店。
そして、何度行っても同じ満足度もしくはそれ以上の満足度を得て帰れる本当に素敵なお店です。

やはり不動は山玄茶です。
いつ行っても素敵なお料理におもてなし。
大将のお人柄が大好きなのです☆
ほんわかぁとした感じ、はんなりとした感じというんでしょうか。
なかなか遠くて行けないのが残念ですが毎年伺いたいお店です!!

今年お初で伺ったお店で最高だったのが池袋のジュフクロウ。
ここはラム好きは外せませんね。
ガッツリ大人数で食べまくる!というお店です。
本当に至福な時間でした☆

シニファンシニフィエというパン屋さんとの出会いは衝撃でした!
独特のもちもちとした食感。
また、週替わりのチャパタも楽しめます。
ここのパンの大ファンになってしまいました。

新宿のレンゲは不思議な雰囲気の素敵な中華のお店です。
一つ一つが大変美味しく、目でも楽しみながら味わいました。
こちらもまだ一度しか伺ってないですが通い続けたくなるお店の一つです。

他にもピッツァ、天ぷらなどもいいお店を発見しました!!
結構ランチに行くことが多いので夜行ってみてまたいいなと思ったお店を
違う角度から楽しみたいなぁとも思っております。

2015年も色々食べ歩いて、良いお店とたくさん出会いたいなぁと思っています。

マイ★ベストレストラン

1位

山玄茶 (祇園四条、三条京阪、三条 / 日本料理)

3回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥8,000~¥9,999

2017/07訪問 2017/11/19

やっぱり美味しいし、落ち着きます~!

ここにはゆるりとした雰囲気があります。

それが落ち着くんですよね~!!

今回も色々と楽しみました☆
最後の水ようかんが私のお楽しみでもあります!

また伺う日を楽しみにしております。
毎年行きたいっ!!

地元にもこういうお店見つけたいんですが・・・ないんですよねぇ。


久しぶりに伺いましたがやっぱり美味しい!

私の口にとっても合う和食のお店です☆
今回は8000円のコース。

写真を改めてみると良く食べたな~と思います(笑)
八寸が個人的には大好きです!
山椒で煮た佃煮もご飯にとってもあった!
和製カルボナーラも最高でした!!

あとこの日食べたのはジュレも美味しかったなぁ。
お店の雰囲気も大好きなんですよね~!!


【2014.8】

久々の訪問です。

カウンターで8000円のコースを堪能させていただきました。
お料理は写真をアップしました。

今回美味しかったのが・・・

サラダ
ドレッシングが手作りで美味しかった。
ちりぽんずが絶妙の味でした!

あゆ
滋賀で取れたあゆで入口には水槽が置かれててたくさん泳いでました。
鮮度抜群なもので臭みも全くなく、美味しかった。

揚げ物
鶏肉にスライスアーモンドがたくさんまぶしてあって美味でした。

今回はデザートが三皿出てきました。
以前もラッキー!で食べれた自家製水ようかんが奇跡的にまた食べれました。
これ、口の中でとろけるんですよねぇ。
美味しかったなぁ。

のんびりと時間をかけながら楽しむ京ランチ。
今回も楽しませていただきました☆

是非、夜も~!と言われました。
行きたい、、、がなかなかタイミングが(泣)
いつか行きたいなぁ。


【再訪 2013.1】

念願!!2年ぶりの再訪です!!
大将も覚えていてくれていて何だか感激致しました(泣)

8000円のコースです。
年明けだったのでかなりたくさんのお客さんだったようで
一階のカウンターは結構な混み具合。。。
ちとお隣さんとの間隔も気になりましたが、、、仕方ないです。

ほぼ同時にいらっしゃったお客さんと一緒にお料理がスタートします。
山玄茶劇場の始まりです~♪
丁寧に大将がお客さんに向かって一斉に解説してくれるのが私には一つのショーのように思えるんです。
こういうお店って今まで行ったことなくって。。。
ランチタイムだから出来ることなのかも?知れませんね。

お正月すぐということでおせちに見立てたお料理が多く、大変楽しめました!!
一つ一つお料理を丁寧に説明されるのはもちろんのことなのですが
今回はお正月ということもあり、食材などもどうしてそれがおせちにふさわしいかなど由来等も交えて説明して下さいました。
(ちょっとレポが時間経っているので忘れてしまっている自分が情けない、、、)

・お豆腐
金粉やいくらがのってます

・椀物
エビイモなどを白みその御雑煮になっています
ほっこりと炊かれたお野菜、白みその甘さが絶妙です

・お刺身
この羽みたいなものが凝ってて本当にかわいかった!
なんかの実だとおっしゃってましった

・赤飯
焼いた鯛が上にのってます。また器も鯛でかわいいですよね!!
一口赤飯って感じですね

・おせち風その1
黒豆、魚(なんだっけな、、、)、ごぼう

・おせち風その2
しんじょ揚げが美味しかった!

・炊き合わせ
滋賀名物の赤こんにゃくも一緒に炊かれてました
これ、好きなんですよね~♪

・大将の田舎のお米で炊いたごはん、なめこ赤だし、おつけもの
こちらをじゃこやお茶漬けなど色々な食べ方を楽しめます
じゃこは柔らかく炊かれてて美味しい!お茶漬けも美味でした!
これだけ食べてまだご飯を食べる自分にもびっくり!!です。

・グレープフルーツゼリー
これも最後残ったらグレープフルーツを目の前で絞ってちょっとブランデーを足してジュースのようにして出してくれるのです
あぁ、本当に最後まで至れり尽くせりです。。。

素晴らしい。。。の一言。
年明けすぐに伺ったのですがまさかおせちが頂けるとは思っても見なくて
これは本当に嬉しかった~♪かなりのお得感だったような気がします。
しかし、大将の教えを忘れてしまっている自分もあかんな(泣)
食べることだけではなく、食自身に対してももっと勉強せねば・・・とも痛感致しました。

いつも寒い季節しか伺えないのでいつか、、、違う季節にもお伺いしたいです。
あと、夜も!!また必ず伺います!!


【2010.12】

素晴らしい、感動しましたの一言。
元々は会社の人から教えていただきました。
ランチでもすごい満足すると言われましたのでまずはランチから挑戦。

その時は2種類の価格帯が違うコースがありましたので下の8000円ぐらいのコースにしました。
小鉢、お刺身、煮物、メイン、デザート
全てが満足でした。

1階のカウンターで食事したのですが他のお客さん全員が同じ時間からスタートしたので
全ての方の食事が同時に出てきて、その度に大将が色々と丁寧にご紹介してくださるんです。
一つの劇場のようでしたね。全てにこだわりがあり、、、心配りも最高です。

元々のお店は滋賀にあったそうですがそちらをこちらに移転させたそうです。
滋賀には色々と個人的に?思い入れがあるので滋賀の食材がたくさんというのは嬉しいですね。
お米も本当に美味しかった。

ご飯にお手製のじゃこをかけてくださるのですがこれがまたふんわりとしてて美味。
事前にお伝えしておくとお土産として買えるそうです。
次回は是非とも買って帰りたいです。
本当に完璧!って感じでした。
和食ではダントツの1番!!

帰りも丁寧にお店の外まで大将自らお見送りしていただけました。
下駄のカランコロンという音もまた素敵ですよねぇ。

だから?私は他の同じ系統のお店に行くとここと比較してしまうのです。
このお店が近くにあればな~。
絶対に季節ごとに通いたくなるだろうな。

なかなかチャンスはないですが必ずまた来ます!!

後日、知り合いにも今日と旅行の時にこちらのランチおすすめしましたが大満足だったそうです。
コスパも最高に良いですね☆
大将もまだ一度しか会ったことはないですけどめっちゃ好きです!!(笑)

  • (説明なし)
  • お椀
  • サラダ

もっと見る

2位

聚福楼 (池袋、要町、東池袋 / 中華料理、焼肉、ジンギスカン)

1回

  • 夜の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2016/09訪問 2016/10/09

羊好きにはもうたまらん!!

【2016.9】

最近かなりのハイペースで来ております(笑)
定番の羊を背中と後ろ足を食べました。

ここ、サイドメニューも美味しいんです☆

また、伺います~!!


【2016.4】

またきちゃった~!

後ろ足とあばら肉をたーくさん食べました☆
定期的に食べたくなる味なんだなぁ~!!


【2016.1】

あれ?ちょっと羊が小さくなったような・・・。
でも、相変わらずの安定感でございました。

最近はメイン以外にも色々頼んで楽しんでおります☆
じゃがいもの千切りを辛く傷めたものが美味しい!!


【2015.10】

定期的に食べたくなる・・・この味!
サイドメニューも美味しいんですよねぇ。
物によってはめちゃくちゃ辛いので要注意!です(笑)

来年も通いまくろう~!


【2015.1】

行きたいと思いつつ、なかなか行けなかったんです。
しかし、また行こう!と声がかかり、友達集めて今回も6人で参戦。
お初が3人でしたが全員大興奮でしたねぇ。
羊がこんなに美味しいなんて~!と。

そうそう、ここのは違うのよ~!と思いますね。
やはり背中の肉が最高に美味、美味、美味!
そして、勝手に言っているマジックスパイス。
これ、本当に美味しい☆こってりと付けて食べるんです。
でも、そんなに辛くない!!
あぁ、この調合方法を知りたい(泣)

一緒に行った人がめちゃくちゃ飲んでいたのですがそれでもお一人5000円ほど。
安いなぁ~!やっぱり~!

今回はサブメニューも結構頼みました。
辛いのは本当に辛いけど、、、うまーーーーい!!

また行くぜ~!!


【2014.4】

食べログで点数が高かったので無類の羊好きを召集してGo!!
お店の店員さんは中国の方ばかりで日本語は片言。
しかし、こちらもゆっくりとジェスチャーも交えて丁寧に話せば全然OK!

とにかくこの丸焼きを食べたかったー!
絶対に少人数じゃ食べれないと分かってました(笑)

いやー、後ろ足が最高に脂がのってて美味しかったぁぁぁ。
胃にもたれる感じじゃないんですよね。
あと七味唐辛子のようなものが山盛りにして小皿に入れてあるんですが
このスパイスが辛くなくて、何とも言えない美味しさ!!
魔法のスパイスって感じですね。

あとは背中も頼んだんですがこれは脂身は少な目かな。
行った人にどっちが好きかと聞いたら半々で足と背中かな。
私は断然足でしたが。。。
もちろんどっちも美味しいんですよ。

他にも食べてみたかった腎臓。
これはね、、、一度食べればいいかなぁって感じです。
焼けば焼くほど小さくなるんです。
レバーみたいな食感でしょうかねぇ。
やっぱりお肉の部分が美味しいですねっ。

他にも野菜炒めとか中華料理もたくさんありますが
この日はメインが羊でわいわいと焼いて盛り上がってました。
何を食べても美味しかったんで今度は副菜?メインでも楽しみたいと
一緒に行った人からは言われてしまいましたー!

私は、、、やっぱり羊を食べ続けたい。。。
スパイスとの付け合わせが極上です。
あぁ、また食べたくなってきましたっ。

羊好きは是非とも行ってみてください!!

  • 羊1
  • 羊2
  • 切った後

もっと見る

3位

和味 大輔 (白金台、白金高輪、泉岳寺 / 日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2016/03訪問 2016/04/25

ひとつひとつが丁寧に作られてます!!

【2016.3】

久々に伺いました。

お肉中心のコースをオーダー。
お肉ばかりかと思っていましたが違うのですね。

お刺身も出ました。
メインがお肉のコースということですね!

メニューは
春キャベツと貝を使った小鉢
お刺身
スープ
ポークグリル
猪のベーコン?と煮びたし
白身魚と鬼おろし
小エビ天がはいったお茶漬け
日本酒のブラマンジェ


相変わらずの安定感。
そして、創作料理。

小鉢から大満足でした!!
私の確認不足でしたがお肉コースはお肉ばかりと思っていたのが駄目でしたね(笑)
お肉ばかりとお願いしても良かったのかもしれません。
お刺身は別として、お肉を挟んだ後の焼き魚はいらなかったかなぁ?と思ったのです。

今度伺う時はきちんとコースの内容も確認して伺います。


【2014.8】

友人と伺いました。
お魚と肉が入ったコースにしましたがこれがまたボリューム満点!
ひとつひとつの素材がまた素晴らしいので食べちゃいますねぇ☆

色々と食べましたが今回美味しかったのがウニの茶碗蒸し?
ウニがてんこ盛り。
またこのウニが新鮮そのものです!!
今が旬のウニ!美味しかったなぁ。

あとアユの塩焼き。
実はあんまり好きではなかったんですが今まで食べた鮎で一番おいしかった!
あまりの美味しさに頭から全て食べてしまいましたよー。
こんなこと今まで全くなかったんですが。。。
美味しいものって本当に全て食べられちゃうのですねぇ。
自分でびっくりいたしました。

訪問するごとに新しい美味しさと楽しさを提供していただいております。
また次回、いつか分かりませんが年内には訪問させていただきたいなぁと思います!!


【過去の訪問】

くえ鍋を頂きました。
とっても淡白かつ歯ごたえが素晴らしかったです!
調理場で作っていただいたのを取り分けてくださったのでとても楽でした。
カウンターに座らせていただきましたが大将の素敵な心遣いがあって素晴らしかったですね。

特に感動したのが最後のデザート。
京都で修行されていたとのことでお茶を立てていただいた上に京都から取り寄せられているお茶菓子を一緒に頂きました。
本当に至福の時でしたね。

周りの方はアラカルトやら他のコースを頼まれてましたがどれもとっても美味しそうでした。
お得意さまも多いようでした。

また必ず訪問します!一軒家でとっても素敵な空間です~♪


二回目の訪問
コース料理を注文しました。
とっても食べ応えのあるお料理ばかりでした。
やっぱりお魚が美味しい!
一緒に行った友人も大満足でした。


三回目の訪問
お鍋のコースを頂きました。
趣向を凝らしたお料理ばかりで大満足でした!
デザートまでしっかりと楽しませていただきました。


  • 日本酒のブラマンジェ
  • 白身魚
  • イノシシ燻製とお浸し

もっと見る

4位

シニフィアン シニフィエ 日本橋タカシマヤ店 (日本橋、東京、京橋 / パン)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2014/05訪問 2014/05/06

もっちもちパン

【2014.5】

またもやパンドブラン五枚切りと季節限定の豆が入ったチャパタを購入。
チャパタは軽く焼きましたが豆がぎっしり入ってました。
豆が甘く煮られていたのか甘かったです。
その甘さが絶妙で美味しかった!!

パンドブランは焼いて、クリームチーズとはちみつで今回も頂きました。


【2014.3】
前購入したときとちょっと中身が異なっていたのでまた詰め合わせセットを購入。
あとはパンドブランを1斤?購入。
切り方もリクエストできるので5,6枚とか選べるのもいいですね。

やっぱりこれが一番おいしいなぁ~♪
普段、そんなにパンは買わないんですけどここのパンは別格です(笑)


【2014.2】
夜に行くとやはりパンの種類が少ない、、、食パンはなくって
チャパタぐらいしかなかったのでチャパタをたくさん購入しました。


【2014.1】
すっごい評価が高いパン屋さんでずっと気になっておりました。

見た瞬間気になったのでパンオショコラをまず購入。
他には、チャパタ、色々食べてみたかったので1000円の詰め合わせセットを購入。

パンオショコラ、こういうクロワッサン系のパンって多いと思うんですが特にこれについては特筆すべきことはないかなぁって感じでした。
チャパタはもちもち感がたまらないっ!って感じでしたねぇ。
そのまま食べてもいいし、野菜とか挟んでもいいし、色々な楽しみ方がありますね。

1000円の詰め合わせセットで入っていたパンドブランが美味しい!!と感動。
食パンに大粒のブラン?お米みたいなのが入ってるんです。
自然な甘みなんでしょうね。美味しい。
そしてもちもち感もいい!このままでもいいけど焼くとまた美味しい。

私はこれにクリームチーズとはちみつをかけるのがお気に入りです。

もっと見る

5位

はらまさ (曙橋、四谷三丁目、牛込柳町 / 日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2014/07訪問 2014/10/13

素敵なお店

【2014.7】

また伺いました!!
メインはトリュフごはんを食べたかったのです☆

おまかせコース

・あなご
・ゴマ豆腐
・お刺身盛り合わせ
・椀物
・カニみそ茶碗蒸し
・あゆ
・鴨ロース
・あら汁
・トリュフごはん
・黒蜜プリン


一つ一つが丁寧に作られており、美味しかったです。
私の好物がふんだんに入っていたのでまたそれが嬉しかったです☆

カニみそ茶碗蒸しはカニみそと卵の濃厚さが最高でした。
トロットロでした!!
何を食べても美味しかったのですがやはりトリュフごはんは最高です!!
これでもかーってほどのトリュフを入れてくださいます。
香りがいっぱい広がり、幸せ気分が↑↑↑です!!

大満足のディナーでした。
また伺いたいと思います。


【2013.12】

クーポンで伺いました。

お店はカウンター数席とテーブル一つのこじんまりとした感じ。
大将とスタッフが一人で切り盛りされています。

メニューはこんな感じでした。

・ゴマ豆腐
・すっぽんスープ
・お刺身
・塩辛ともち米
・カニみそ茶碗蒸し
・あんかけ白子天ぷら
・トリュフごはん
・ぜんざい

などなど・・・もうおなかいっぱいでした!!

味付けもポーションも絶妙で気に入りました!!
お料理についてもよく気配りしていただいて
タイミングとか素晴らしかったですね。

今回、どれも美味しくって!!
好きなものばかり怒涛・・・でした(笑)

すっぽんのスープも美味しかったし、カニみそ茶碗蒸しも美味しかった!!
カニみそも茶碗蒸しも大好物だから最高でしたねぇ。
濃厚さとつるっとした感じ、食がバンバン進みます。

あとトリュフごはんも、これでもかーーー!!ってほどトリュフを入れて頂いて
目の前で削っていただいているときに、えー??まだですかー??
みたいな感じで驚きがいっぱいでしたねぇ。
もう口の中いっぱいトリュフが広がりましたよ。

リクエストによってはふぐとかかにとかもお願いできるとのこと。
お店の規模も良い感じでゆったりと出来ましたね。

今度、また必ず伺いたいと思います!!

次回がまた楽しみでございます☆

  • ごま豆腐
  • すっぽんスープ
  • 塩辛ともち米

もっと見る

6位

レンゲ (新宿三丁目、新宿御苑前、新宿 / 中華料理)

1回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2014/06訪問 2014/08/31

素敵なお店

前から気になっててやっと友人と伺いました。

コースではなくアラカルトで色々頼みました。

前菜盛り合わせ
かに
豚肉のグリル
豆とトリュフ炒め
マンゴープリン
炭酸ガス入りのデザート?(名前忘れました)

何を食べても美味しかったです!!
特に美味しかったのが前菜のオリーブと豚肉のグリル。

美味しいオリーブってあるようで意外とないですよね、、、
好きなのでお店に行くと結構頼んだり、購入したりするんですが
なかなかお眼鏡にかなうものがなくって。。。こちらのはめちゃくちゃ美味しかった。

また、豚肉のグリルもジューシーで味がしっかりとしてて美味しかった。
固くなくって柔らかいんですよねぇ。
口の中で味が残り続ける感じです。
これ、次回来ても絶対に食べたい一品です☆

またデザートも凝っててガスを入れているので
口の中でシュワワーって感じになるんですよねぇ。
今まで食べたことのない味です!!
ピリリと舌がしびれる感じ・・・、あぁ癖になりそぉ~です!!

バーみたいな感じのお店。
中華っぽくないお店の感じがまたいいですねぇ。
今回はご飯や麺まで食べれなかったので是非とも次回食べたいです!!
良いお店に伺えました☆

  • 前菜盛り合わせ
  • かに
  • 豚肉のグリル

もっと見る

7位

手打ちうどん 団平 (御殿山 / うどん、天ぷら、かつ丼)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ¥1,000~¥1,999

2015/12訪問 2016/08/21

ボリュームがすごいっ!!

【2015.12】

またもや久々に。

やはりカレーに・・・またもやいろいろトッピングを入れて、がっつり楽しんできました!
ここのカレーうどん、トッピング、めっちゃ好きです!!

あー、また食べたくなってきた~!!


【2014.12】

たまたまこの日はスペシャルがかれーうどん、鳥天、半熟卵だったので
そこにちくわも追加してもらって食べました~!!
めっちゃ豪華☆

ここの鳥天は絶品。
大きいし、味付けがしっかりとしてて食べ応えもある。
味付け知って家で再現したいくらいです!
ただ、、、大きいから火を通すのが難しそう。

相変わらず美味しいっ!
安いし、美味しいし、大好きです!!


【再訪 2014.1】

またもややってきました!

今回は鶏天カレーうどんに半熟卵天をトッピング。
いやー、鶏天って大きなのが3つも入っているんですよ~。
本当にすごいボリュームですっ!
そして、美味しい!!

ハフハフしながら食べました。
至福の時ですっ。

また近くに来たら必ず寄ります☆


【再訪 2012.12】

ここのうどん、好きなんです!!
冷たいとコシが味わえる!!

めっちゃボリュームもあるし、食べててほっこりとする美味しさがあります。
奥でもしかしたら堅気の職人さんが作っているのかもしれませんが
持ってきてくれるおばちゃん(すいません)が何だか、ほっこりするんですよね。

今回はカレーうどんと鳥天、ちくわ天、ごはん付きのセットにしました。
いやいや、かなりのボリュームです!!
カレーはとろみが強いもので、そんなに辛くもなく大変食べやすかったです。
ここのカレーうどんも名物のようです!!
いつも冷たいうどんばかり食べてました。

しかし、鳥天が大きいのなんの~。
ムハムハいいながらかぶりついてました(笑)
ちくわ天も大きくって美味しい!

お店ももう30年?もっと営業されているそうです。
名店ですな。。。うん、また来よう!!


【初回】

ここ、食べログで評価が高かったので訪問しました。
注文してから少し待ちます。

まずここが好きなのがボリューム!!
とり天とかちくわとかすっごく大きい!
私は冷たいうどんにいつもとり天とかのトッピングを頼みますね。
野菜のてんぷらもおいしいですよ。

食の細い人はちょっと残したりもしてますけど、、、
カレーうどんも名物みたいですが私はいつも冷たいうどん。

駅からはちょっと遠いですが駐車場が4台ぐらい停めれます。
いつもお客さんがいっぱいいますね。
休みの日はお子さん連れも。

ここ、近くに行くと必ず行くお店になりましたわ!
近所だとかなり行きそうっ!!

  • カレーうどん、ちくわ天、鳥天、半熟卵天
  • カレーうどん、ちくわ天、鳥天
  • カレーうどん、鳥天、半熟卵天
  • カレーうどん、鳥天、ちくわ、半熟卵天

もっと見る

8位

Che Voglia! 三越前コレド室町1 (三越前、新日本橋、日本橋 / イタリアン、ピザ、パスタ)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/04訪問 2017/06/03

極薄、極旨ピッツァ

久々に来た~!
仕事の合間のランチ。

バタバタとしてしまってましたが
やっぱり極薄ピッツァ。
美味しかったなぁ☆

今度はゆっくりと来たいなぁ。


【2016.1】

久々に行きました~!
やっぱり美味!好きです!

ランチタイムは人がいっぱいでした。
また休みの日にでものんびりと伺いたいものです。

お店は昼から夜へ向けて通し営業だったみたいで行った日は昼から夕方過ぎまでいることができたのでよかったです。


【2014.6】
初回から気に入って今回で三回目!(笑)
やはりこの薄焼きピザが美味しいんです。

この日はお願いしてルッコラを大盛りにしてもらいました(爆)
結構頼むとすぐに出てくるので(焼き上がりまで数分とか!)今回は一枚ずつ頼んで焼きたてを楽しむようにしました。

このパリパリ感が美味しいっ!!
ルッコラが大好きなんでこの組み合わせが好きです。

ランチタイムとか結構並んでますがお店は結構広いので回転はいいのかも?しれません。
ただ、休日だとみんな長居するから結構遅いのかも。。。

休みの日にビール片手にここのピッツァがお気に入りです☆
ワインではなくサングリアがあれば嬉しいんですけども、、、熱望いたします!!


【2014.2】
ランチで伺いました

ランチはちょっと贅沢なものもありましたし、
パスタかピッツァを選んで、サラダ、ドリンクがついているセットがお手頃でした。

私はピッツァセットにしました。
ルッコラが好きなのでルッコラのピッツァをオーダーしました。

出てきてかなり大きくてびっくりしたのですが薄いピッツァだったので
意外とペロリを食べれてびっくりでした!!
ぱりぱりっとしててすっごく美味しかったです!!
焼き立ては本当に美味しいですねぇ。

久しぶりにこんなに美味しいピッツァを食べました!
薄いのが好きな方は気に入ると思います!!

また是非とも行こうと思います。

  • ルッコラのピッツァ
  • 人気ナンバーワンのピッツァ(米茄子?が入ってます)
  • ルッコラのピッツァ

もっと見る

9位

てんぷら 深町 (京橋、宝町、銀座一丁目 / 天ぷら)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2014/07訪問 2014/09/05

絶品天丼

ランチタイムに伺いました。
コースだと予約できるようですが天丼だったので予約なしで伺いました。
少し早目に伺ったので席は余裕がありましたがすぐにいっぱいになりましたねぇ。

目の前で天丼を揚げてくださいます。
二つの鍋で二度揚げ丁寧にされています。

えびやくわいなどたくさんの具のかき揚げに
上に特大のアスパラがどーんとのせられて出てきました!
天つゆはさらっとした感じでしつこい感じではなかったです。

一口、一口食べると色々な具が絡み合って美味しさが広がります。
あぁ~、幸せ~♪って感じのひと時でした。
ご飯の量とかかき揚げのバランスとかも絶妙でちょうどいいおなかの膨れ具合でこれも満足度アップでした☆

季節ごとに具が違うと思うのでまた夏ではない季節に行って楽しみたいなぁと思います!!

  • ランチ天丼

もっと見る

10位

交野きんせい 浪越商店 (津田 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/01訪問 2015/01/13

味噌ラーメン、気に入りました!

【2015.1】

再訪しました。

やはり味噌ラーメン!
一緒に行った旦那にも味噌を勧めたのに・・・とんこつを頼んでました。

とんこつもちょっと頂きましたがとんこつ!って感じではなく
ちょっと魚系の味もあってとんこつがあまり好きじゃない人でもOKって感じですね。

私は秘伝の味噌を堪能しました。
ちょっと辛くてコクのある味噌!これが美味しい。
麺は細麺、、、だったけなぁ?と思いましたが麺は変わってないようですね。
もう少し太目の方が個人的には合うような気がするのですが
とんこつがおすすめのようなのでそれに合わせているのかもしれませんね。

餃子も美味しかったです。
チャーハンはコショウベースの味で個人的にはあまり好きではなかったです。


【2014.8】

有名なきんせいラーメンの支店だそうで来ました。
といって、本店にはまだ行っていませんが(笑)

口コミを見ると味噌ラーメンが美味しかったとあったので
私も味噌ラーメンを頼みました。

一口スープを飲んでみると濃厚で美味しかった!
いやー、久々に味噌ラーメンを食べたかもしれない、、、と思いました。
これが麺とも絡んで美味しい!!

チャーシューも美味しい。
ただ、チャーシュー麺になるとかなりのボリュームになってしまったので
おなかがすいているときにしか無理だなぁと思っちゃいました。
結構途中でチャーシューが多くなってきちゃいました(笑)

濃厚なスープなんですが飲めちゃうんですよね。
油っぽさもそんなにないし。
これ、気に入りました!!
また近くに来た際には必ず伺います。
他の味も気になるんですけど、、、やっぱり味噌を頼んでしまいそうだなぁ!!

  • 味噌チャーシュー麺
  • 味噌ラーメン

もっと見る

ページの先頭へ