nanananiwaさんのマイ★ベストレストラン 2017

nanananiwaのクイダオレ

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

おかげさまで、2017年もたくさんのものを楽しみながら食べることが出来ました☆

トップテンの3つは以前から知っていて好きなお店。
それ以外は新しいお店となります。

1番は京都の山玄茶さん。
こちら、行けば行くほどファンになります~!
やはり和食も自分の好みがありますね。
味付け、盛り付け、テンポなど。。。
このお店は大将も大好きで行く度に癒されております~♪

旅行先でも色々楽しみました!
徳島で食べた魚介類、和菓子は最高に美味しかったですね。
新鮮な魚介に、和菓子は名産の和三盆を使われた本当に上品な味でした。
あんこが絶品で今まで食べてきたあんこの中で一番でしたね~。
なかなか行ける場所ではないからこそ、がっつりと楽しむことが出来ました。

また機会を見つけて、地方の名店巡りも楽しんでみたいと思います。

マイ★ベストレストラン

1位

山玄茶 (祇園四条、三条京阪、三条 / 日本料理)

3回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥8,000~¥9,999

2017/07訪問 2017/11/19

やっぱり美味しいし、落ち着きます~!

ここにはゆるりとした雰囲気があります。

それが落ち着くんですよね~!!

今回も色々と楽しみました☆
最後の水ようかんが私のお楽しみでもあります!

また伺う日を楽しみにしております。
毎年行きたいっ!!

地元にもこういうお店見つけたいんですが・・・ないんですよねぇ。


久しぶりに伺いましたがやっぱり美味しい!

私の口にとっても合う和食のお店です☆
今回は8000円のコース。

写真を改めてみると良く食べたな~と思います(笑)
八寸が個人的には大好きです!
山椒で煮た佃煮もご飯にとってもあった!
和製カルボナーラも最高でした!!

あとこの日食べたのはジュレも美味しかったなぁ。
お店の雰囲気も大好きなんですよね~!!


【2014.8】

久々の訪問です。

カウンターで8000円のコースを堪能させていただきました。
お料理は写真をアップしました。

今回美味しかったのが・・・

サラダ
ドレッシングが手作りで美味しかった。
ちりぽんずが絶妙の味でした!

あゆ
滋賀で取れたあゆで入口には水槽が置かれててたくさん泳いでました。
鮮度抜群なもので臭みも全くなく、美味しかった。

揚げ物
鶏肉にスライスアーモンドがたくさんまぶしてあって美味でした。

今回はデザートが三皿出てきました。
以前もラッキー!で食べれた自家製水ようかんが奇跡的にまた食べれました。
これ、口の中でとろけるんですよねぇ。
美味しかったなぁ。

のんびりと時間をかけながら楽しむ京ランチ。
今回も楽しませていただきました☆

是非、夜も~!と言われました。
行きたい、、、がなかなかタイミングが(泣)
いつか行きたいなぁ。


【再訪 2013.1】

念願!!2年ぶりの再訪です!!
大将も覚えていてくれていて何だか感激致しました(泣)

8000円のコースです。
年明けだったのでかなりたくさんのお客さんだったようで
一階のカウンターは結構な混み具合。。。
ちとお隣さんとの間隔も気になりましたが、、、仕方ないです。

ほぼ同時にいらっしゃったお客さんと一緒にお料理がスタートします。
山玄茶劇場の始まりです~♪
丁寧に大将がお客さんに向かって一斉に解説してくれるのが私には一つのショーのように思えるんです。
こういうお店って今まで行ったことなくって。。。
ランチタイムだから出来ることなのかも?知れませんね。

お正月すぐということでおせちに見立てたお料理が多く、大変楽しめました!!
一つ一つお料理を丁寧に説明されるのはもちろんのことなのですが
今回はお正月ということもあり、食材などもどうしてそれがおせちにふさわしいかなど由来等も交えて説明して下さいました。
(ちょっとレポが時間経っているので忘れてしまっている自分が情けない、、、)

・お豆腐
金粉やいくらがのってます

・椀物
エビイモなどを白みその御雑煮になっています
ほっこりと炊かれたお野菜、白みその甘さが絶妙です

・お刺身
この羽みたいなものが凝ってて本当にかわいかった!
なんかの実だとおっしゃってましった

・赤飯
焼いた鯛が上にのってます。また器も鯛でかわいいですよね!!
一口赤飯って感じですね

・おせち風その1
黒豆、魚(なんだっけな、、、)、ごぼう

・おせち風その2
しんじょ揚げが美味しかった!

・炊き合わせ
滋賀名物の赤こんにゃくも一緒に炊かれてました
これ、好きなんですよね~♪

・大将の田舎のお米で炊いたごはん、なめこ赤だし、おつけもの
こちらをじゃこやお茶漬けなど色々な食べ方を楽しめます
じゃこは柔らかく炊かれてて美味しい!お茶漬けも美味でした!
これだけ食べてまだご飯を食べる自分にもびっくり!!です。

・グレープフルーツゼリー
これも最後残ったらグレープフルーツを目の前で絞ってちょっとブランデーを足してジュースのようにして出してくれるのです
あぁ、本当に最後まで至れり尽くせりです。。。

素晴らしい。。。の一言。
年明けすぐに伺ったのですがまさかおせちが頂けるとは思っても見なくて
これは本当に嬉しかった~♪かなりのお得感だったような気がします。
しかし、大将の教えを忘れてしまっている自分もあかんな(泣)
食べることだけではなく、食自身に対してももっと勉強せねば・・・とも痛感致しました。

いつも寒い季節しか伺えないのでいつか、、、違う季節にもお伺いしたいです。
あと、夜も!!また必ず伺います!!


【2010.12】

素晴らしい、感動しましたの一言。
元々は会社の人から教えていただきました。
ランチでもすごい満足すると言われましたのでまずはランチから挑戦。

その時は2種類の価格帯が違うコースがありましたので下の8000円ぐらいのコースにしました。
小鉢、お刺身、煮物、メイン、デザート
全てが満足でした。

1階のカウンターで食事したのですが他のお客さん全員が同じ時間からスタートしたので
全ての方の食事が同時に出てきて、その度に大将が色々と丁寧にご紹介してくださるんです。
一つの劇場のようでしたね。全てにこだわりがあり、、、心配りも最高です。

元々のお店は滋賀にあったそうですがそちらをこちらに移転させたそうです。
滋賀には色々と個人的に?思い入れがあるので滋賀の食材がたくさんというのは嬉しいですね。
お米も本当に美味しかった。

ご飯にお手製のじゃこをかけてくださるのですがこれがまたふんわりとしてて美味。
事前にお伝えしておくとお土産として買えるそうです。
次回は是非とも買って帰りたいです。
本当に完璧!って感じでした。
和食ではダントツの1番!!

帰りも丁寧にお店の外まで大将自らお見送りしていただけました。
下駄のカランコロンという音もまた素敵ですよねぇ。

だから?私は他の同じ系統のお店に行くとここと比較してしまうのです。
このお店が近くにあればな~。
絶対に季節ごとに通いたくなるだろうな。

なかなかチャンスはないですが必ずまた来ます!!

後日、知り合いにも今日と旅行の時にこちらのランチおすすめしましたが大満足だったそうです。
コスパも最高に良いですね☆
大将もまだ一度しか会ったことはないですけどめっちゃ好きです!!(笑)

  • (説明なし)
  • お椀
  • サラダ

もっと見る

2位

活魚料理 びんび家 (鳴門市その他 / 食堂、海鮮)

1回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2017/03訪問 2017/07/23

イカの天ぷらが美味しかった!!

以前から美味しいと聞いていたので満を持して?!伺いました。

店内に入ると既に作られたものが棚に並んでいました。
これを持って席に行くのかな??とか思ったら
お店の方に行ってお願いするようでしたね(笑)

普段、新鮮な魚に飢えているので色々頼んでしまいました~。

天ぷら定食
なまこ
鯛のあら煮つけ
いか天ぷら単品

いやー、いかの天ぷらが絶品でしたね。
食べるとキュキュと音が鳴るくらいの弾力。
普段、いかの天ぷらなんてそんな食べないんですけど
この定食のいかの天ぷらが美味しくって追加で頼んでしまいましたわ~。

あとさすが鳴門!というのが全てにおいてわかめが付いている。
また、定食に付くわかめの味噌汁が本当にわかめがてんこ盛り。
食べ応えが相当ありましたねぇ。

なまこも歯ごたえがあって美味しかった~!!
何を食べてもめちゃくちゃ美味しくって大満足でしたね。
家の近くにあったら毎週でも行っちゃうだろうなぁというくらい気に入りました!

また近くに行くときは必ず寄ります。
帰り、店の前の売店?で売っていたお店で使っているというわかめを
買って帰ったんですがこれがまた絶品!!
色も真緑で厚み、弾力、全てがすごかった~!!
お取り寄せしたいほど気に入りました~!!

ごちそうさまでした~♪

  • 天ぷら定食
  • なまこ
  • 鯛のあら

もっと見る

3位

ことらや (鳴門、撫養 / 和菓子、どら焼き、大福)

1回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2017/03訪問 2017/06/04

あわどら

何かお土産でも~と思って探していて見つけたお店でした。

入ってみると老舗という感じの和菓子屋さん。
でも和菓子以外にも洋菓子もたくさんあって
どれを買おうかか~と迷ってしまいますねぇ。

あん巻はなくなったかな?と思って箱を見たら最後の一本でした(笑)
他には日持ちする焼き菓子系のものや最中。
あと気になったので阿波どらというどら焼きを買いました。

人気に見えたあん巻はあんまり、、、でしたね。
あんが大きいのかちょっと甘くてくどい感じでした。

一方で絶品だったのが阿波どら。
どら焼きなんですけど甘すぎないつぶあんがたっぷりで
これが本当に美味しかった~!!

今まで都内でも名店と言われるどら焼きも買ってみましたが
個人的にはこれがダントツで美味しかった!!
粒がしっかりと残ってて、甘さもあるんですけどすっと抜ける感じ。
それと外の皮がふんわりとしててすごく合うんですよね。

なかなか行ける場所ではないのでこれお取り寄せしたいなぁ~
と思うんですが賞味期限が3日間だったんですよね、、、
むむ、、、難しいかなぁ??

これ本当に本当に美味しかった~!!
これは阿波どらの評価です☆

  • あん巻

もっと見る

4位

中国飯店 市ヶ谷店 (市ケ谷、半蔵門、麹町 / 中華料理)

1回

  • 昼の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 3.2
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/06訪問 2017/08/19

幸せ感じるあんかけチャーハン

ふらりと行ってみましたが、まず入口が分かりにくいんですね。
裏通りに面しているので。。。ビルの駐車場のわき道を歩いていく感じですね。

他の方の記事を見て頼んだのはあんかけチャーハン。
普段はあまり食べないものです。
黄色いチャーハンに具沢山の茶色いあんがたくさんかかっている写真を見て
どうしてもこれが食べたくなりました。

オーダーして来たのは漬物とスープ。
スープは日替わりのようですね。
この日はトマトを使ったさっぱり目のスープでした。

そしてあんかけチャーハンが来ました。
見るからに美味しそう!!
一口食べて見ると・・・めっちゃくちゃ美味しい!!
いや~、ここ最近食べた何よりもダントツで美味しかったです。

ぱらぱらのチャーハンにあんかけ。
このあんかけに入っている具が絶妙なんですよね。
しいたけ、えび、たけのこ?何か詳細は分からないのですがぷりぷり、
しゃきしゃきと色々な食感が楽しめるのです。
味はしょうゆベースのちょっと濃い目で甘さも感じるものでした。
チャーハンがあっさりしんぷるなのでそれがまた合うのでしょうね。

いやー、とーっても贅沢な感じです!!
口に入れるたびに幸せが溢れ出るようなあんかけチャーハンでした。

最後はデザートで杏仁豆腐。
これも日替わりのようですね。
高級店の杏仁豆腐。。。間違いない!!

どれを食べても美味しい~!!
ふと入ったお店でとっても幸せな得した気分になれました。

また伺います~!!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

RINGO 池袋店 (池袋、東池袋、都電雑司ケ谷 / 洋菓子)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2017/04訪問 2017/06/03

美味しいアップルパイのお店

前々から行きたかったんですがなかなか行く機会がありませんでした。

飲んだ後にふらりと寄ったら行列が。
15分ほど待ったら無事に店内に入ることが出来ました。

ばら売りも変えましたがちょっぴりお得な4個入りにしました。

これが私の大好きな感じのパイなんですよ~!
さっくさくで食べ応えがあるアップルパイ!!
中にたっぷりのリンゴが入っています。
甘さも程よく!!これぞ私の理想とするアップルパイです。

一つ食べて翌日に食べようかと思ったら・・・
そのまま二個食べてしまった、、、(笑)

また買いたいなぁと思ってはいるんですけど
あの行列、、、気合入れて行かねばいけませんね。

アップルパイ好きには是非とも一度食べて頂きたいです~!!

  • アップルパイ

もっと見る

6位

高山製菓 (学研北生駒 / 和菓子)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2017/02訪問 2017/04/22

止まりませんね~!

こちらのかきもちが美味しいと人から聞き、手に入れました。

大きな缶にビニール袋が入っており、その中にかきもちがそのまんま入っています。
結構一つが大きくって食べ応えがあります。
でも、薄い塩味で軽く揚げているので一度食べ出すと止まりませんね(笑)
夢中になって食べてしまいます~!!
あといい原料を使っているんだろうなぁと。
食べてて米の味がストレートに感じます。

いやー、めちゃくちゃ美味しいです!
大好きですねぇ~!これ。
毎日少しずつ食べて楽しみました。
リピ決定です~!!

一方で他のエビとかの味は・・・普通でした。。。

  • かきもち

もっと見る

7位

東千歳バーベキュー (三川 / バーベキュー)

2回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2017/09訪問 2017/11/19

やっぱりうんまい!!

あの衝撃、破壊力!!(笑)
再訪してしまいました~!!

いやー、相変わらず美味しい。
鶏はもちろん、野菜が美味しすぎる!!

あー、よだれが出てきますね。。。
北海道に行く楽しみが確実に一個増えてしまっております、、、

また絶対に行きたいと思います~!!


随分と前からテレビで見て行ってみたかったお店でした。
しかし、なかなか近くに行っても他のお店に行ったりして・・・でした(笑)
今回ようやく行くことが出来ました!!

道の横にポツンとあるお店。
しかし、知る人ぞ知るって感じで人が車もたくさんだし、店の外に行列がありました。
店内で待つと言うよりも外で待つのが基本のようです。
と、いうか店内は暑いのかな??(笑)

もう中は煙がすごいことになっています。
また直火的な感じで暑さもすごいのか
タオルを頭から巻いたスタイルで食べている方もいらっしゃいました。
どんなに暑いの~?北海道だから暑さに弱い?

なぁんて思っていたら・・・店内に通して頂きました。

座ってみると目の前に灼熱の炭火が・・・そりゃ暑い!
座っているだけで汗がだらだらと出てきます。

食べ物はオーダー。
飲み物は冷蔵庫へ自分で取りに行くスタイルです。

頼んだものは
鳥 二人前
野菜炒め 二人前
ライス 二人前

ちょうどお店が閉まる前だったようで追加は駄目だと言われました。
出来れば野菜炒めをもう少し食べたかったー!!
野菜の甘みとかとろみとか?調味料の味なのか抜群に美味しかったです。
シンプルなんですけど、めっちゃ美味しい!!

また、鶏肉も一人前が一羽になるので大きいかな?
って思ったんですけど炭火で短時間でパリっと焼くので
脂なども落ちつつ、味が凝縮していてペロリと食べられました!!
初めて食べる豪快な鶏でしたが、めっちゃ美味しかったです。
これは一人前でちょうど良かったかな~?

あと地味ですけどライスも美味しい!
さすが北海道!!なのでしょうか。
もっちりとした絶妙の炊き加減が最高でした。

何を食べても美味しかった~!
今度また近くに行った時は必ず来よう!と心に決めました☆

  • 野菜炒め
  • 鶏
  • 店内

もっと見る

8位

虎馬 (中目黒 / 居酒屋)

2回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.3 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2017/10訪問 2017/12/23

行く度に違った楽しみが!

また伺いました!

前回とはまた違うメニュー。
馬刺しは前と同じでまた食べることが出来ました。

満足度の高いコースで現在定期的にリピできれば~と思っております☆
お店の方も気さくで居心地が良いです☆

友人に連れてきて頂きました。
場所非公開と言うことでおのずとテンションが上がりますねぇ~。

今回は10000円のコース。

お肉を甘辛く似た煮物から馬刺し、馬刺し色々、塊肉が二種類、
タコ飯に汁物、などなど、そして最後はフワフワなかき氷。
これはシロップも本格的なもので専門的なお店並のクォリティでとても美味しかったです!!

馬刺しも色々な部位のお刺身を楽しむことが出来ました。
いやー、甘くて口の中でとろけますねぇ~!!

こちらのお店、お料理も一つ一つとても拘られているのはもちろんなのですが
お酒も色々と凝っていて特に丸ごとクレープフルーツを使ったサワーが最高に美味しいですねぇ。

またお店も行く度にコースが変わっており、とても楽しめます☆
どんどん進化しているお店ですね~!
毎回行くのが楽しみになっております!!!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

ツマガリ 大丸梅田店 (大阪梅田(阪神)、大阪、梅田 / 洋菓子)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.2
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/10訪問 2017/12/17

絶品パウンドケーキ

関西にしかお店がないということで伺いました。

一本のパウンドケーキもありますが、カットされたケーキも売っています。
チョコやいちじくのカットケーキを買いました。

買って、放送してもらっている間にお茶とクッキーが出されました。
いやー、素敵ですねぇ。
こういうサービスって~♪

ケーキはしっとり、そして中にぎっしりと
フルーツが入っていて、とっても私の好みでした!!
いやー、もっと買って来ればよかった~と思うほど気に入りました。

ケーキの他にもクッキーとか色々あったので
今度行く際はまた別のものも買ってみようと思っています。

もっと見る

10位

素揚げや 小岩店 (小岩 / 鳥料理、居酒屋、揚げ物)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2017/03訪問 2017/08/12

レモンサワーが美味しい!!

雑誌で見てレモンサワーを目当てに行ってきました。

こちらのレモン酎ハイのレモンはレモンを
そのまんま凍らして使っているんですよね。
途中中身がなくなったら中だけ足してもらったり出来るんですよね。
レモンを足してもらってももちろん大丈夫です。

これがいい塩梅で美味しい~!!
薄すぎず濃すぎず、私にはベストでした。
3杯ほど飲んで最後レモンをいくつかかじるほどでした(笑)
これ、気に入りました~!!

あとお料理も鶏素揚げを中心としたもの。
鶏もカラッと揚がってて本当に美味しかったです~!!
鶏のお刺身も新鮮で臭みもなく、美味しかったです~!!

お酒もお料理もとっても美味しかったです!!
家の近くだったらもっと頻繁に来るのに~!!という名店です。

ちょっと遠いけどまた伺おうと思っております~!!

  • レモンサワー
  • レバー
  • 砂ぎも

もっと見る

ページの先頭へ