nanananiwaさんのマイ★ベストレストラン 2015

nanananiwaのクイダオレ

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2015年も色々と新規のお店にお伺いさせて頂きました。

いつものクーポンや良く伺うお店、またはグルメ友達に連れて頂いたお店など・・・本当に色々なお店に行きました!

今回はいつも行くお店よりも新しく開拓したようなお店を中心にピックアップしています。
味はもちろんですが、コスパやホスピタリティなど重点に選んでおります。

2016年もたくさんのお店に伺って幸せな気分に浸れたら良いなぁと思っております。

マイ★ベストレストラン

1位

175°DENO担担麺 本店 (西8丁目、西4丁目、大通 / 担々麺、ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/07訪問 2016/01/04

理想のシビレ!

ホテルの近くでどこか美味しいお店がないかな~と探していた時に発見した店。

行列は必須だと覚悟して伺いました。
20分弱くらい待ったかなぁ?
待って居る際にも椅子にちょうど座れたので良かったです。

今回は汁なしのしびれマシ。
いやー、この縮れ!!
こういうのめっちゃ好きなんですよねぇ。

一口食べてみるといい感じでしびれます。
そうそう、こういうのが好きで理想!!
味わうごとに微妙に味が変化し、しびれが増してくる。

ナッツの味わいや辛さ、しびれが複合的に混ざり合います。
縮れ麺に絶妙に味が絡み合ってて最高です。

途中で水を飲むとあ、、、味が変わっている。
しびれているんですよねぇ。
これがまたいいんですよ(笑)
この絶妙なしびれ具合が最高です☆

あー、書いているだけでまた食べたくなってきました。
友人に勧めたら友人も見事にハマっておりました!!

札幌に行くときには必ず寄りたいお店が増えましたね。
マイベスト担々麺(汁なし)でございます。

  • 汁なし しびれマシ

もっと見る

2位

shiba (高田馬場、下落合、目白 / 串焼き、海鮮、創作料理)

1回

  • 夜の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2015/11訪問 2016/01/04

すごかった~

友人に勧めてもらって伺ったお店でした。

とにかく、食べる飲む友人たちと伺いました。
お魚中心のコースと飲み放題!

珍しいもの、新鮮なものがたくさん出てきました。
お店の大サービスもあったかと思うのですが・・・。

出てきたものをいくつか・・・

かめのて:
TVでは見ていたのですが食べたのは初めて!
ちょっとグロテスクでしたが貝が好きなので珍しく、とても美味しかったです!
前々から食べてみたかったんですよね☆

しらこ:
今シーズン初めてだったかも。

他にも色々ありましたが・・・。
2015年一番驚いたものもありました!(サービス?!)

まだまだすごいものが出てきそうなお店だなぁと思います。
飲み放題も内容がすごくって本当にいいの??って思いながら飲み倒しておりました。

本当に色々とありがとうございました!!
美味しいし、安いし、素晴らしいし~!!
また伺います!!

次回はもっと写真撮りますし、何を食べたかも覚えておきますっ!!
会が盛り上がりすぎてしまったのも食べたものの記憶が飛んでいるのもあるのかも。。。

  • かめのこ
  • しらこ

もっと見る

3位

聚福楼 (池袋、要町、東池袋 / 中華料理、焼肉、ジンギスカン)

1回

  • 夜の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2016/09訪問 2016/10/09

羊好きにはもうたまらん!!

【2016.9】

最近かなりのハイペースで来ております(笑)
定番の羊を背中と後ろ足を食べました。

ここ、サイドメニューも美味しいんです☆

また、伺います~!!


【2016.4】

またきちゃった~!

後ろ足とあばら肉をたーくさん食べました☆
定期的に食べたくなる味なんだなぁ~!!


【2016.1】

あれ?ちょっと羊が小さくなったような・・・。
でも、相変わらずの安定感でございました。

最近はメイン以外にも色々頼んで楽しんでおります☆
じゃがいもの千切りを辛く傷めたものが美味しい!!


【2015.10】

定期的に食べたくなる・・・この味!
サイドメニューも美味しいんですよねぇ。
物によってはめちゃくちゃ辛いので要注意!です(笑)

来年も通いまくろう~!


【2015.1】

行きたいと思いつつ、なかなか行けなかったんです。
しかし、また行こう!と声がかかり、友達集めて今回も6人で参戦。
お初が3人でしたが全員大興奮でしたねぇ。
羊がこんなに美味しいなんて~!と。

そうそう、ここのは違うのよ~!と思いますね。
やはり背中の肉が最高に美味、美味、美味!
そして、勝手に言っているマジックスパイス。
これ、本当に美味しい☆こってりと付けて食べるんです。
でも、そんなに辛くない!!
あぁ、この調合方法を知りたい(泣)

一緒に行った人がめちゃくちゃ飲んでいたのですがそれでもお一人5000円ほど。
安いなぁ~!やっぱり~!

今回はサブメニューも結構頼みました。
辛いのは本当に辛いけど、、、うまーーーーい!!

また行くぜ~!!


【2014.4】

食べログで点数が高かったので無類の羊好きを召集してGo!!
お店の店員さんは中国の方ばかりで日本語は片言。
しかし、こちらもゆっくりとジェスチャーも交えて丁寧に話せば全然OK!

とにかくこの丸焼きを食べたかったー!
絶対に少人数じゃ食べれないと分かってました(笑)

いやー、後ろ足が最高に脂がのってて美味しかったぁぁぁ。
胃にもたれる感じじゃないんですよね。
あと七味唐辛子のようなものが山盛りにして小皿に入れてあるんですが
このスパイスが辛くなくて、何とも言えない美味しさ!!
魔法のスパイスって感じですね。

あとは背中も頼んだんですがこれは脂身は少な目かな。
行った人にどっちが好きかと聞いたら半々で足と背中かな。
私は断然足でしたが。。。
もちろんどっちも美味しいんですよ。

他にも食べてみたかった腎臓。
これはね、、、一度食べればいいかなぁって感じです。
焼けば焼くほど小さくなるんです。
レバーみたいな食感でしょうかねぇ。
やっぱりお肉の部分が美味しいですねっ。

他にも野菜炒めとか中華料理もたくさんありますが
この日はメインが羊でわいわいと焼いて盛り上がってました。
何を食べても美味しかったんで今度は副菜?メインでも楽しみたいと
一緒に行った人からは言われてしまいましたー!

私は、、、やっぱり羊を食べ続けたい。。。
スパイスとの付け合わせが極上です。
あぁ、また食べたくなってきましたっ。

羊好きは是非とも行ってみてください!!

  • 羊1
  • 羊2
  • 切った後

もっと見る

4位

かがやき (三ノ輪、三ノ輪橋、入谷 / しゃぶしゃぶ、焼肉、豚しゃぶ)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2015/08訪問 2015/10/19

最強のCP!

お誘いを受けて行ってきました。
ここ、最強にコスパが良いと思いました。
色々言われているところには行きましたが本当に全てに隙がない、完璧!

飲み放題、食べ放題。
飲み放題のお酒は酒好きにはたまらないであろうラインナップかつ自分でカウンターへ行ってセルフで作る形式でした。
食べ放題は拘りの野菜に高級肉・豚のしゃぶしゃぶ、焼き肉。
これは一通り来てから逐次店員さんにお願いすると言う形です。

また、お肉や野菜のたれについては基本のたれが四種類あって
他にも調味料が六種類以上あったような気がします。

いやー、本当に至れり尽くせりです。
全てがすごい水準のものばかりです。
その上、値段が5500円だったかな?格安です。
これだけのものが??この値段?!って印象です。

今までコスパがいいと言われているお店にもたくさん行きましたが
正直、ここまで満足したお店はありませんでした。
それぐらいすごいお店でした!!

肝心のお味ですが、、、めっちゃ美味しかった☆
お肉も霜降りが最高ですし、
つけだれがたくさんあるので色々な食べ方も出来ちゃいます。
特に美味しかったのが豚ロースと牛ロースかな。
本当に美味しかった!!
あときのこも珍しいものを含めてたくさん出てきます。
これ何?なんて言いながら食べるのも楽しかったです。

また行ってみたいお店の一つです。

  • お鍋
  • 豚
  • きのこ盛り合わせ

もっと見る

5位

ヤナカ スギウラ (日暮里、千駄木、西日暮里 / フレンチ、弁当)

1回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2015/07訪問 2016/10/23

どれも美味しかったぁ!!

ずっと伺いたかったお店です。
ラ・マニエールの時から大ファンでした!

おまかせのコースをお願いしました。

アミューズ
カキ
枝豆のスープ
魚介類とジュレ
フォアグラ
お魚
羊ロースト
デザート

などなど・・・他にも数品ありました。

いやー、とにかく大満足ですねぇ。

このアミューズを見た時におぉ、これこれ!と思いました。
ピンチョスとでもいうのでしょうか、一口サイズのかわいい感じ。
ここからワールドに突入してしまったのですよねぇ。

何を食べても美味しいし、裏切らない!!

特に美味しかったのが魚介類のジュレパフェみたいなお品。
新鮮な魚介類がたーくさん使われている宝石箱のようなパフェ風のもの。
スプーンですくうたびに色々な味が楽しめます。
どれも新鮮なものだけに、一口一口味わうごとに幸せ感で満たされますねぇ。

羊も柔らかくて美味しかったなぁ~!

ここは定期的に通いたい素敵なお店ですね。
また伺います☆

  • アミューズ
  • かき
  • きのこ??

もっと見る

6位

焼肉 乙ちゃん 本店 (鮫洲、立会川、青物横丁 / 焼肉、韓国料理、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2015/07訪問 2015/09/09

グルメな方から教えてもらったお店です。 予約してから数日後にこちらのお店をテレビで見ました。

グルメな方から教えてもらったお店です。

予約してから数日後にこちらのお店をテレビで見ました。
絶賛されていたのでまたもや期待値が上がってしまいますねぇ。

今回頼んだのは牛一頭コースで飲み放題付のものでした。
初めに今日のお肉ですということで全て一皿で持ってきてもらうのですが
あまりのすごさにびっくりしました!!

量と種類と質!!
どれをとっても超一流なのが分かりますねぇ。
ますますテンションが上がりますねぇ。

ひとつひとつ種類が書いてあるので同じものを一気に焼いていきました。
ちゃんと人数分切ってあるのでサーブなどもしやすいですねぇ。

ロース系が好きなのでどれを食べてもかなり
サシが入っているので美味しくて大満足だったんですけども・・・
特に美味しかったのが、

みすじ
ざぶとん
特上ロース

でしょうか~。

いやー、どれもめっちゃ美味しかった。
また更に良かったのがサラダ、キムチ盛り合わせ、〆の冷麺なども
どれも手を抜かず、美味しいんですよねぇ。
こういう店ってあまりないと思うんですよねぇ。
何を食べてもOKという焼き肉やさん。

スタッフの対応もいいし、お店もきれいで、とっても良かったです!!

ちょっと家からは遠いんですけど、、、また来たいと思います。
大人数で来て牛一頭コース食べると盛り上がるでしょうねぇ~♪


  • 今日のお肉

もっと見る

7位

いし橋 (末広町、湯島、御茶ノ水 / すき焼き)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2015/10訪問 2015/11/03

すき焼きの名店

かなーり前から行きたいと思っていたすき焼きの名店にやっと訪問。
今回オーダーしたのは霜降りのお肉のコースでした。

先付け
さんまの押しずし
すき焼き
おじや
デザート

お肉は本当に、本当に、素晴らしいものでした。
脂っぽいかなぁ?と思ったのですがこれ、絶妙ですねぇ。
厚さもしっかりあるので食べ応えが本当にあります。
いやー、今まで食べたすき焼きの中で一番だ!と思いましたねぇ。

仲居さんが丁寧にすき焼きを作って下さいます。
すき焼きは三杯分かな。
これにふわふわの卵をまとったおじやです。

これまた不思議な味。
卵がすごい不思議な食感です。
すきやきを作ったお鍋でおじやも作ってくれるのでしっかりとしたお味がついています。
とっても味わい深いお味でした。

他にも名店と言われるところ少し行きましたが今のところこちらが一番好きです。
お酒を少々頂き、15000円を下回りました。
もうちょっとお高いかと思っていたので。

個室ですき焼きを楽しむ~♪
いいですねぇ。

帰りはおかみさんから火打石でカンカンとして頂きました。
縁起ものだそうです!
何かいいことあればいいなぁ~!!

大満足でしたっ☆

  • 鮭と野菜あんかけ
  • お肉
  • 卵をまとって~

もっと見る

8位

カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 池袋店 (池袋、東池袋、東池袋四丁目 / ラーメン)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2016/04訪問 2016/11/03

しびれる~!!

久々に行きましたがやっぱり美味しい☆
このしびれがクセになるんですよねぇ。

家でラー油と山椒でちょっと再現したたれを作ってしまうほどです(笑)
それでお鍋を食べてみたり。。。

書いているだけでまた食べたくなる中毒性があります~!私には!!


【2015.11】

飲んだ後に寄ってみました。

今回はしびれをマシマシにしてみましたが。。。
これ、すごすぎました。。。(泣)

私としては普通のマシが良いようでしたねぇ。
しびれすぎてラーメンの味が~台無しかも?と思ってしまいました。
これは個人的な印象ですが。

ここのラーメンって本当にクセになりますっ。
また伺います~♪


【2015.9】

池袋って本当にラーメン屋さんが多いですね。
さて、食べよう!と食べログ検索をしてしびれるという言葉が響き、行きました。
かなり行列がありましたがしびれたかったので頑張って並びました(笑)

まず注意事項は食券を買ってから並ぶことです。
私は一人で行っていたので知らずに並んでいて
後から買いに行って戻ったら人が増えてしまっていたという、、、
その方々は買ってないですが二人以上だと交代とかも出来ますからね、、、

パクチーラーメンにして辛さとしびれが両方三段階で選べます。
私は辛さは2、しびれは3にしました。

結果ですが辛さも3で良かったかな?と。
しびれも更に増せるので増したいと思いました。
パクチーは普通でも結構な量である意味感動しました!!
他の店でましましとかにしてもえ?という量だったので、、、

さて、味ですが。。。美味しい!!
めっちゃ癖になりそうな感じです(笑)
しびれる感じがいい~!出来れば、もっとしびれたかった、、、です。
麺もスープも美味しい☆

ここ、いいですねぇ。
しびれ系が好きな方にはたまらないと思いますね。

後日、また行こうとしたら・・・更に行列が伸びてて断念しちゃいました(泣)
また頑張って並ぼう!


  • パクチーラーメン
  • パクチーラーメン
  • 看板
  • しびれましまし

もっと見る

9位

レストランひらまつ 広尾 (広尾 / フレンチ)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク 3.3 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥15,000~¥19,999 -

2015/02訪問 2015/03/07

念願のひらまつさんへ行く

ずっと前から行きたかったひらまつさん。
今回、株主優待で初めて伺うことが出来ました。

当日は結婚式会場のような感じで大人数でないと相席になるようなシステムでした。
基本的に食べることがお好きな方が集まっているのでお話もとても弾みました。

普通の時に伺ったことがないので比較し辛いですがとにかく高級感が素晴らしかったです。
重厚。。。というような感じでしょうか。

お料理についてはコースが決まっており、それに合う飲み物もサーブされる形になります。
今回のお料理はこちら。

アミューズ
甘海老、天豆、アスパラガス

フランス産リドヴォークルミとゴマ
シャラン鴨の燻製とピサンリのサラダ仕立て

ポロ葱のスュエ ブイヤベースのクリスティアン 新生姜のコンフィ

小蕪のポトフとフォアグラのポワレ
秋田牛とプティポア ソース・オランデーズ

ハイベラクテのミロワールと温かいショコラ
パールクラッカン あまおうとクレームヴァニーユ

紅茶
小菓子

どれも見た目も素敵で、味も美味しかったのですが
特に気に入ったのがメインのお肉とデザートでした。

大きな蕪が載っていて絶妙な固さ、かつオレンジ系のソースがかかっており
見た目がまず本当に可愛いというか春らしい印象を受けました。
お肉とフォアグラと蕪を一緒に食べても美味しいし、そのまま食べても美味しかったです。

デザートはチョコレートでお皿が蓋されている状態で来るのですが
温かいチョコレートをかけることでその蓋が溶けて中身が見えると言う演出です。
目でも本当に楽しむことが出来ました!!
濃厚な甘すぎないチョコレートがまた美味しかった。

今回伺ってみて、思ったのはお店の方がきっちりとお料理について説明してくださるので
記憶にも残るし、どういう意図でお料理を作られたがしっかりと分かるので
食べていて、美味しくかつとても楽しい時間となりました。

定期的に開催されているのでまた絶対伺いたいと思っております。

  • アミューズ
  • サラダ仕立て
  • 魚

もっと見る

10位

瑞花 新潟駅ビル店 (新潟 / 和菓子)

1回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2015/11訪問 2015/12/21

大好きなおせんべいのお店

元々はデパ地下から好きになり、その後銀座店には良くいくようになりました。
そこから、ついに本拠地新潟の店舗へ!
やはり新潟だと限定品とかあるんですね。
おせんべいがいくつか詰め合わせで入った限定品とか
ちょうど季節柄チョコ柿の種など色々ありましたねぇ。

いつもの定番ももちろん好きなのですが
美味しかったのがおせんべいの詰め合わせ。
のり巻きとかかきもちとか豆せんべいなどたくさんの種類が入っているものです。

お米が美味しいからおせんべいの味が澄んでいるというか・・・。
普通の市販のものと全く違うのが食べていて分かりますね。

他にもトウモロコシのあげおかきとかも買いましたが
こういうものよりもやっぱりあげもち系など素材で勝負している方が
美味しく感じてしまったかもしれません~!!

おせんべい好きには是非ともお勧めしたいお店であり、新潟土産です。


もっと見る

ページの先頭へ