オグリジェーンさんのマイ★ベストレストラン 2017

オグリジェーンの名物グルメ&ソウルフード食べ歩き

メッセージを送る

オグリジェーン (岐阜県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

潜龍 (田神、名鉄岐阜、岐阜 / ステーキ、すき焼き、鍋)

1回

  • 夜の点数: 4.8

    • [ 料理・味 4.7
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2017/06訪問 2017/06/20

岐阜の名店で最高級のおもてなし

長良川沿いにある岐阜でも指折りの肉専門料理店です。
駐車場から玄関まで、庭園の中を歩いていくと、
玄関の前で、従業員さんが待っておられます。
玄関を入ると、これまた仲居さんお二人がお出迎えしてくれます。
横の待合室でお茶とお茶請けが出て、案内されるまで待ちます。
少し経つと、部屋へ案内されます。
部屋は、日本庭園が眺められる和室の小部屋になっています。
新館は、長良川を眺められ、
今時期は、鵜飼を見ながら食事ができます。
予め、ロースステーキコース 10,557円(税・サービス料込み)を予約していました。
最初に、肉小鉢と冷製スープが運ばれてきました。
冷製スープは、ヴィシソワーズで、冷たいジャガイモのポタージュ。
次に、大きなロースステーキが運ばれてきて、
専属で目の前で、焼いて切り分けてくれます。
柔らかくて美味しいお肉です。
塩やタレをつけて食べます、大根おろしも用意されています。
焼野菜は、長芋、玉ねぎ、オクラ、椎茸、焼き麩(青のり味)。
すべて塩がかけてるので、そのままで食べることができます。
締めに御飯、赤出汁に白菜などの漬物が出てきます。
最後にデザートは、
ラズベリーのジェラートを頂きました。

  • ロースステーキ
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

一歩 (七尾 / 日本料理、海鮮、海鮮丼)

1回

  • 昼の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/09訪問 2017/09/26

1,000円でこのコスパはすごい!

12時頃でしたので、駐車場は一杯で、たまたま1台空いていて、ラッキーでした。
待ちが7組いて、
店内入ってすぐに、用紙がぶら下がっていて、名前と携帯番号を書いて、
店内が狭いので、外で待つようになっています。
待ち時間は、30分ちょいぐらいでしょうか、
携帯電話が鳴り、呼ばれます。

海鮮丼の並 1,000円(税込)と、
刺身定食の並 1,000円(税込)を注文しました。
海鮮丼は、無料で御飯大盛りにできます。
丼には、まぐろ、サーモン、たこ、甘えび、はまち、いかなどの魚に、
玉子、大葉、つまが入っていて、具だくさん。
酢の物に、茶碗蒸し、味噌汁、漬物が付いています。
具に新鮮なものが多く、
醤油だれも美味しかった。

  • 海鮮丼 並 1,000円
  • 刺身定食(並)1,000円(税込)
  • 海鮮丼(並)1,000円(税込)

もっと見る

3位

汀邸 遠音近音 Ochi Kochi (福山市その他 / ホテル)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2017/07訪問 2017/08/14

鞆の浦を眺めながら贅沢なひと時

広島県鞆の浦にある宿。
夜、朝の食事は、共にダイニング颯にて頂きました。
夕食の献立は、
前菜 夏野菜コンソメゼリーで寄せ 冬瓜ソースがけ
   三良坂チーズの青六豆湯葉味噌かけ
   太刀魚南蛮漬け
   玉蜀黍真蒸バター醤油焼き
温物 枝豆饅頭茶碗蒸し 
    餡かけが掛かっていて、美味しかった。
御造り 鯛、伊佐木、赤にし貝、穴子薄造り、鯵叩き昆布巻きが青竹に盛られ、
    土佐醤油、ハーブオイル、檸檬塩で頂きました。
焜炉 「あこう」しゃぶ鍋 
     豆腐、若芽、白髪葱の野菜類を入れて。
     あこうは、初めて食べました。身が固いので、サッと通して、
     黒七味、酢橘をお好みで、ポン酢で頂きました。
御凌ぎ 瀬戸内鱧寿司と水茄子
     氷の盛られた器にのせられて、あっさりとしてました。
肉料理 黒毛和牛ローストビーフ  
     新じゃがコロッケ、オニオン、茄子、ズッキーニの野菜と一緒に。
     柔らかいお肉でした。
御食事 鯛釜飯を土瓶蒸しの出汁をかけてお茶漬けにして頂きました。
水菓子 西瓜、ビオーネ、キウイの果物をワインで煮たものを杏ソースがかけてあるものと、
    黒糖わらび餅に黄粉がかかっているものを頂きました。
     夏らしいデザートでした。 

  • 前菜
  • 枝豆饅頭茶碗蒸し
  • 刺身

もっと見る

4位

おにくや食堂 Suehiro (長浜 / 牛料理、ハンバーグ、ステーキ)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/05訪問 2017/05/21

近江牛100%を使ったハンバーグ!

地元のお肉屋スエヒロさんの3代目が始めたレストラン。
ランチタイムのみの営業で、
ランチメニューは、
Suehiroハンバーグランチ 1,620円(税込)
近江牛すじ和風カレーランチ 1,080円(税込)
近江牛丼ランチ 1,300円(税込)の3つのみです。
使用する牛肉は、近江牛を100%使っています。
Suehiroハンバーグランチを注文しました。
メインのハンバーグに、皿の隅に玉ねぎ、椎茸、パプリカ、
あとは、玉子スープ、サラダ、漬物、ご飯のランチです。
ハンバーグは、厚みがあり、箸で切ると、肉汁が溢れてきます。
お皿の横に塩、わさび、マスタードに、小皿で、タレが用意されていますが、
最初は、お店のオススメで、何も付けずに食べてみました。
肉の旨味が出ていて、すごく柔らかいハンバーグで、美味しいです。
スープは、やさしい味。
満足いくハンバーグでした。

  • Suehiroハンバーグランチ1,620円(税込)
  • Suehiroハンバーグランチ
  • メニュー看板

もっと見る

5位

吉野本葛 天極堂 奈良本店 (近鉄奈良 / 郷土料理、和菓子、カフェ)

1回

  • 夜の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2017/08訪問 2017/09/13

葛うどん

このお店は、奈良の名産、吉野葛の商品や料理が味わえます。
2階席にて料理を頂きました。
吉野うどんセット 1,728円(税込)と
釜揚げ葛うどんセット 1,728円(税込)を注文しました。
セットには、胡麻豆腐と葛餅が付いています。
吉野うどんの麺には、葛が練り込まれていて、
葛あんがかかっています。
麺もつるっとしていて、美味しかったが、この葛あんが美味しかった!
食事後に、出来立ての葛餅を持ってきてくれます。
温かくて、プルっとしていて、
きな粉とあんみつがすごくマッチしていて、美味しかった。
釜揚げ葛うどんの麺も、細くて、つるっとしています。
つけだれは、少し甘めの醤油。
胡麻豆腐も美味しかった。

  • 吉野うどんセット
  • 釜揚げ葛うどんセット
  • 出来立ての葛餅

もっと見る

6位

みなと食堂 (鹿屋市その他 / 海鮮、海鮮丼)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2017/04訪問 2017/10/13

かのや かんぱち漬け丼

漁業組合がやっている食堂屋さんのようです。
鹿屋で獲れる、かのやかんぱち。
食堂の隣にいけすがあり、泳いでいる活カンパチを毎日10時に〆て出しているので、新鮮!
温暖な気候の鹿屋は、水温も暖かくカンパチにとっては最高だそうです。
イケスのある錦江湾は、潮流が早く、元気に泳ぎまわっているので、身もばっちり引き締まっているようです。

今回は、かんぱち漬け丼 700円(税込)を頼みました。
注文すると、あっという間に、運ばれてきました。
どんぶりには、頭の煮つけとあら汁付きです。
どんぶり一杯に盛られたかんぱち。
あまだれの醤油に漬けられたかんぱちは、コリコリぷりぷりです。
頭も煮込まれていて、美味しい。
あら汁も、出汁が効いていて、味噌の方は薄めの上品なお味で、美味しかったです。
店内は、ほぼ満席状態で、
ひっきりなしにお客さんが来ていましたが、
回転が速いので、待つことはそんなにないようです。


  • かんぱち漬け丼700円
  • かんぱち漬け丼700円(税込)
  • かんぱち漬け丼

もっと見る

7位

栄屋 (関市その他 / うなぎ、日本料理、料理旅館)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2017/07訪問 2020/10/04

関市上之保に隠れた鰻の名店有り

岐阜県関市上之保(旧上之保村)にあるお店で、
関市街地からは、かなり離れています。
お昼に伺いましたが、7席の内6席が埋まっていて、
私達が入店して満席になりました。
注文したのは、うな重 2,600円(税込)。
うなぎ1尾分が入っています。
うな重には、肝吸いに漬物が付いています。
うなぎは、外がカリッと焼きあがっていて、香ばしく、
中の身はふっくらとして、美味しかったです。
タレの方は、少し辛めで、
御飯にまで染みていて、美味しかったです。
でも、御飯が少し少ないかなぁ。
遠いですが、行く価値はあると思いますよ。

  • うな重2,600円(税込)
  • (説明なし)
  • 外観

もっと見る

8位

カマ喜ri (観音寺、本山 / うどん)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2017/12訪問 2017/12/21

お洒落なうどん店

うどん店とは、思えない店構えで、一度、通り過ぎてしまいました。
訪問したときは、1組しか待っていませんでしたが、
私達が席で食べていたころには、店の外まで行列が...
釜たまぶっかけうどん 380円の中(1.5玉)プラス50円と
セルフで、おにぎり(1個80円)2つをもらいました。
他に、しょうゆうどん 250円に、おすすめ天ぷらセットのとりちく 230円を。
ちくわと、かまぼこなどで、顔を作った茶目っ気のあるうどん。
うどんの麺は、讃岐独特のコシの強さは、
思ったほどありませんが、極太でツルっとしていて、美味しいかった。
天ぷらも、揚げ立てで、美味しかった。
セルフ店ではないので、ちゃんと運んでくれるのが良いです。

  • しょうゆととりちくのセット
  • 釜たまぶっかけ㊥430円
  • おにぎり1個80円

もっと見る

9位

おでん居酒屋 三幸 (野町 / おでん、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2017/06訪問 2018/05/10

初!金沢おでん おでん以外もメニュー豊富で美味しかった!

店内は、満席でした。
カウンター席にて、頂きました。
おでんは、金沢おでんの代表格、車麩に、大根、牛すじ、里芋、糸こんにゃくを。
他に店お勧めのポテトサラダに、とろろの鉄板焼き 和風×チーズのハーフ、みゆき揚げ(自家製さつま揚げ)。
メニューにはなかったが、お姉さんお勧めのアスパラのバター炒めを注文。
おでんは、すべて出汁が染みわたていて、美味しかった。
ポテトサラダは、甘くて、辛みもあるサラダで美味しかった。
とろろの鉄板焼きは、醤油とチーズ味が半分ずつになっていて、下のおこげがまた良かった。
三幸揚げは、ポン酢を付けて、こちらも美味しかった。
すごく大きなアスパラをカットしたものをバターで炒めたもので、
シャキシャキしていて、美味しかった。
あと、お隣さんと仲良くなって、頂いたぬか漬けの九条ネギも美味しかった。
おでんのたこ足、生だこポン酢は、すでに売れ切れでした。
また、行きたいお店ですね。

  • 車麩200円
  • 金沢おでん
  • とろろの鉄板焼き 和風×チーズのハーフ

もっと見る

10位

ステーキ厨房 紅花 (奥町、不破一色、玉ノ井 / ステーキ)

1回

  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/05訪問 2017/06/17

ステーキランチ

前から気になっていたお店で、今回初めて訪問しました。
11時半に訪問しましたが、すでに満席との事。
結構、予約で、席が埋まっていたようです。
30分以上待つことになりました。
注文したものは、
プチステーキランチ 1,200円(税込)と、
あみ焼きランチ 1,600円(税込)。
ランチには、白身魚のフライが3つに、サラダ、味噌汁、漬物、御飯が付いています。
プチステーキの肉は、柔らかくて、ソースも美味しかったです。
白身魚のフライは、見た目が白いですが、サクッと揚がっていて、中の白身も柔らかったです。
予約ができるので、次回行くときは、予約して行こうかと思います。

  • (説明なし)
  • プチステーキランチ 1,200円(税込)
  • 庭

もっと見る

ページの先頭へ