オグリジェーンさんのマイ★ベストレストラン 2018

オグリジェーンの名物グルメ&ソウルフード食べ歩き

メッセージを送る

オグリジェーン (岐阜県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

炭火焼豚丼 信玄 下阪本 本店 (比叡山坂本 / 豚丼、豚料理)

2回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.7

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.9
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ~¥999

2019/02訪問 2019/02/11

うまい!金賞を取った炭火豚丼!

炭火焼き豚丼セット 並盛り 842円(税込)を頼みました。
豚丼には、醤油ダレと塩ダレ、ロースとバラが選べます。
僕は塩ダレのロースを、
相方は醤油ダレのバラを選びました。
ロース肉は、程よい食感に炭火の香ばしさがなんとも言えません。
バラ肉も柔らかいです。
塩ダレも醤油ダレもすごく豚肉とマッチしていて、美味しいです。
わさびが付いていますが、いいアクセントになっています。
上には葱が乗っています。
セットには、サラダ、味噌汁、漬物が付いています。
味噌汁は、白味噌で大きな揚げが入っています。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

焼き鳥 鳥抱月 (加納 / 焼き鳥、鳥料理、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 4.3
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2018/04訪問 2018/05/05

奥三河鶏を中心とした隠れ家的焼き鳥店

夜8時過ぎに、予約して行きました。
店内はこじんまりとした、隠れ家的な雰囲気の良いお店。
比内地鶏の出汁巻き玉子 480円。ふんわりとした玉子でおろし大根であっさりと頂きました。
自家製ポテトサラダ 350円。濃厚なポテトサラダ。
比内地鶏 1本 380円を3本。
ねぎま 1本 150円を(塩)3本、(タレ)を1本。
ササミ梅肉焼き 1本 220円を2本。
ササミわさび焼き 1本 200円。
銀杏 1本 180円を2本。
白ネギ 1本 150円。
しいたけ 1本 200円を2本。
かしわ西京焼き 1本 200円を2本。
里芋の柚子味噌 1本 200円を2本。
つくね 1本 200円を2本。
ペコロス 1本 150円、小さい玉葱です。
トマトベーコン 1本 200円。
セセリ(塩) 1本 180円を3本。
手羽先 1本 200円を注文。
どの焼き鳥も、お肉がふんわりこんがりと焼きあがっていて、美味しかった。
特に比内地鶏は、三大地鶏とあって、脂が乗っていて、美味しかった。
締めに、焼きおにぎり 250円を注文。
こんがり焼きあがっていて、かつお節の良い香りがします。
満足のいく料理でした。

  • 比内地鶏とねぎま(塩)
  • 比内地鶏の出汁巻き玉子
  • ササミ梅肉焼き

もっと見る

3位

海鮮処 函館山 (松風町、新川町(函館)、函館駅前 / 居酒屋、海鮮)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.2 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2018/06訪問 2018/06/30

北海道の新鮮な海の幸が頂けます!

予約を入れておきましたが、満席状態だったので、予約を入れといて、良かったです。
函館と言えば、いか
活きいか刺し 1,480円(税込)を最初に注文。
 いか刺しは、コリコリしていて、新鮮でした。
 下足の部分がいつまでも動いていました。
 下足は、後で、焼きか揚げるので、言ってくださいとの事。
 焼きにしてもらいました。
 肝の部分もありました。

たこわさび380円(税込)と

ほっけ焼き750円(税込)
 ホクホクの身が美味しかったです。

かにみそ甲羅焼680円(税込)
 蟹の甲羅にかに味噌が入っています。

大きな活ほたて880円(税込)
 ホタテが柔らかくて、美味しかった。

鶏ザンギ480円(税込)
 北海道と言えば、ザンギ!
 しっかりとした味付けで、。カラッと揚がっていました。
 マヨネーズを付けて食べると、美味しい!

長芋チーズ揚500円(税込)
 トロ~とした長芋とチーズが入っていて、
 こちらもマヨネーズを付けて食べると、美味しかった。

梅きゅう300円(税込)

茹でアスパラ580円(税込)
 茹で上がりもよく、シャキシャキしていて、
 これにもマヨネーズが付いていて、付けると美味しい!

和牛炙り握り600円(税込)
 炙った和牛が二貫。

活ぼたん蛯刺880円(税込)
 新鮮なので、身がぷりっぷりで、美味しかった。

あと、締めに、たらこおにぎり(ニケ)400円(税込)を頼みました。

  • 活いか刺1,480円(税込)
  • 活ぼたん蛯刺880円(税込)
  • 大きな活ほたて880円(税込)

もっと見る

4位

湯麺戸塚 穂積店 (穂積 / ラーメン、餃子)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/04訪問 2018/04/16

元Jリーガーが作る湯麺!

元Jリーガーで、FC岐阜の監督も務められたことのある戸塚哲也さんが、
岐阜に定住し、昨年始められたラーメン店です。
湯麺(タンメン)は、塩のみでしたが、最近味噌も始められたようで、
その味噌湯麺 800円(税込)を注文しました。
もやし、キャベツ、人参、コーンなど野菜がたっぷり乗せられています。
珍しい豚肉が入っていて、野菜と共に、しっかり炒められていて、
野菜の旨味も出ていて、太麺の麺に絡んでいて、美味しい!
最近、各務原にもオープンしてました。

  • 味噌湯麺 800円(税込)
  • 外観
  • 店内

もっと見る

5位

金谷 本店 (広小路、上野市、茅町 / すき焼き、牛料理、しゃぶしゃぶ)

1回

  • 昼の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥8,000~¥9,999

2018/04訪問 2018/04/19

絶品 “寿き焼き”

伊賀牛の老舗、金谷本店に。
すき焼きを頂きました。
仲居さんが味付けから仕上げまでしてくれます。
ここは牛脂ではなく、バターを使います。
伊賀肉はもちろんの事、
玉ねぎは淡路島産ですが、その他の野菜すべて、地元伊賀の野菜を使っているそうです。
青いネギのようなものは、ネギではなく、玉ねぎの葉を使っているそうです。
野菜は他に、白菜、春菊、椎茸、白滝など。
はじめは、そのままの味で頂きました。
伊賀肉、柔らかくて美味しい!
そのあとは、砂糖、醤油で味付け。
味付けは、少し辛めの味付け。
御飯、味噌汁、香の物が付いています。


  • 霜降り肉
  • すき焼き鍋
  • (説明なし)

もっと見る

6位

りんさん (湯の川温泉、函館アリーナ前、駒場車庫前 / ラーメン、餃子)

1回

  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 2.9
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/06訪問 2018/06/28

塩ラーメン食べに行きましたが、餃子も美味しかった!推しです!

塩ラーメン 600円(税込)と
辛口ラージャンメン 800円(税込)に
焼餃子5ケ 500円(税込)を頼みました。
焼餃子は、皮が厚く、一口食べると、肉汁が出てきます。
中の餡も美味しい!
日本は、具材にキャベツを使うが、本場は、白菜を使うんだそう。
塩ラーメンは、透明なスープに、
チャーシュー2枚、メンマ、ネギが入っています。
麺は、細目ですが、スープとよく絡んでいて、
美味しいラーメンでした。
これで、600円はお値打ちですね。

  • 塩ラーメン
  • 塩ラーメン600円(税込)
  • 塩ラーメン600円

もっと見る

7位

合掌レストラン 大藏 (小牧、小牧口、小牧原 / ステーキ)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.2 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2018/05訪問 2018/05/22

黒毛和牛ステーキランチ

土曜日のランチに伺いました。
外観は合掌造りで、店内も趣があり、庭園がきれいなレストランです。
黒毛和牛薄切りカットステーキランチ 2,138円(税込)に
お肉増量したので、プラス504円(税込)。
最初にサラダと自家製ざる豆富が運ばれてきました。
自家製ざる豆富の上には、大葉とねぎ、わさびが乗っていて、
塩が掛かっているので、そのまま頂きました。
あっさりしていて美味しかったです。
次にスープ。
コーンポタージュの濃厚なスープでした。
メインの黒毛和牛薄切りカットステーキは、
増量したこともあり、山盛りに盛られていました。
肉の下には、じゃがいも、玉ねぎ、ごぼうなどの野菜が敷き詰められています。
お肉も柔らかく、美味しかったです。
チャージ料金が取られていますので、接客も当然良かったです。

  • 黒毛和牛薄切りカットステーキランチ増量
  • イサキのフォアレ
  • コーンスープ

もっと見る

8位

ラッキーピエロ ベイエリア本店 (末広町(函館)、十字街、大町 / ハンバーガー、かつ丼、カレー)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/06訪問 2018/07/04

函館ご当地バーガー

お昼に伺いましたが、行列ができていて、店内もいっぱいでした。
ダントツ人気ナンバー1セット 650円を注文。
チャイニーズチキンバーガーに、ラキポテ、ウーロン茶のセット。
他に、ラッキーチーズバーガー 390円なども頼みました。
チャイニーズチキンバーガーは、甘酸っぱい中華風の唐揚げが3つ入ったバーガー。
バンズに胡麻がのっています。
食べずらいですが、特製のマヨネーズと凄く合っていて美味しいです。
ラキポテは、マグカップに入れられており、
太いフライドポテトにミートソースとホワイトソース、粉チーズがかけられています。

  • ラッキーチーズバーガー
  • ラキポテ
  • バーガーのオブジェ

もっと見る

9位

和菜 いたや (大街道、勝山町、県庁前 / 日本料理、創作料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.8
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.7 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2018/10訪問 2018/10/21

おまかせ5,000円コース

おまかせの5,000円コースを予約、個室で頂きました。

前菜
前菜は、かぼちゃ、さつま芋などの煮物や和えたものが中心のもの。

河豚の茶碗蒸し
河豚の身、里芋、銀杏、エリンギ?が入っています。
河豚の身が入った茶碗蒸しは、初めて食べました。
河豚の身はふっくら、銀杏は苦さがなく、エリンギ?は松茸の風味があるような茶碗蒸しでした。

四方竹の饅頭
四方竹(しほうちく)と言う名前は初めて聞きました。
高知で採れる秋の味覚のタケノコだそうで、形が四角いのが特徴みたいです。
餡かけがかかった饅頭の中に入っていて、シャキシャキして美味しかったです。

かつお、昆布締の鯛、ゴマ鯖、さより、さんまの刺身
旬のかつおと鯖とさんまが美味しかったです。特にゴマ鯖が美味しかった。
一つ一つが小さな刺身だったので、もう少し大きめだったらよかったですね。

さわらの西京焼き、落花生の豆腐、海老などが
人参などの野菜できれいに盛られていました。
落花生の豆腐は、初めていただきましたが、美味しかったです。
さわらの西京焼きも美味しかった。

六白豚のステーキ
六白豚なので、鹿児島産の黒豚でしょうか。
アスパラガスが添えてあり、
わさびと塩でいただきましたが、柔らかくて美味しかったです。

鱧と松茸の土瓶蒸し
秋の定番料理ですね。
鱧と松茸の出汁が効いた上品なお味でした。

さんまとミョウガのご飯
旬のさんまの身がほぐしてあり、茗荷が良いアクセントになっていました。

柿の大福
デザートは、なかなか珍しい旬の柿を使った大福でした。
大福の中に刻んだ柿が入っていて、シャキシャキしていて美味しかったです。

清酒や焼酎、梅酒などお酒も豊富。
注文の際に、どの飲み方にされますか?と聞かれるので、
ロックや水割りと自由な飲み方ができます。
最後は、店主がわざわざご丁寧に、店の前まで出てきて見送っていただきました。


  • 四方竹の饅頭
  • 六白豚ステーキ
  • 刺身

もっと見る

10位

桔梗苑 別館 (加納、岐阜、茶所 / 焼肉、ホルモン、韓国料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2018/07訪問 2018/07/10

別館は初めて!

別館は予約制のようです。
4,000円のコース料理をお願いしました。
まず、チョレギサラダが出てきました。
レタス、キュウリにドレッシングがかかったサラダです。
あっさりしてました。
次にナムル盛り合わせ4種。
もやし、ワラビ、ぜんまい、ほうれん草の4品盛りです。
なかなかおいしい盛り合わせでした。
スープは、たまごスープでした。

肉は、タン(塩)から。
柔らかくて美味しかった。
次に、国産知床鶏塩焼き(塩)。
鶏肉も柔らかくて美味しかった!
和牛上カルビ(タレ)
和牛上ランプ(タレ)も柔らかくて美味しかった。
和牛スジロース(タレ)は、脂が多くてちょっとくどいかな。
和牛ホルモン(タレ)も最後の方に出てくると、きついかもしれない。
お食事は、冷麺ハーフにしました。
ゆで卵、キュウリ、キムチ、りんごなどが入っていて、
あっさりしていて美味しかったです。
お好みで酢を足すことができ、味が少し変わって良いです。
デザートは、シークワーサーアイスにしました。
シャーベットのあっさりしたアイスでした。

  • タン(塩)
  • 国産知床鶏塩焼き(塩)
  • 和牛上カルビ(タレ)

もっと見る

ページの先頭へ