オグリジェーンさんのマイ★ベストレストラン 2016

オグリジェーンの名物グルメ&ソウルフード食べ歩き

メッセージを送る

オグリジェーン (岐阜県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

壱之倉庫 (藤崎宮前、水道町、通町筋 / 居酒屋、洋食、イタリアン)

1回

  • 昼の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/06訪問 2017/04/15

阿蘇名物 赤牛(あかうし)丼

熊本市の繁華街の一角にお店があります。
土曜日のランチに伺いましたが、
周辺の駐車場が一杯で、停めるのに苦労しました。
熊本は、徐々に元気を取り戻しているようですね。
店内は、ほぼ満席。
ほとんど女性客で占めていました。
お目当ての阿蘇名物 赤牛丼 1,300円(税込)を頼みました。
スープ、サラダ、ドリンク、デザートが付いています。
最初に、スープが運ばれてきました。
コンソメスープで、美味しかった。
サラダは、珍しいゴーヤが入ったサラダでした。
メインの赤牛丼は、肉の表面は焼かれ、中がワイン色したレアなお肉。
赤牛は、柔らかくて、ソースも合っていて美味しかったです。
わさびが付いているので、わさびのピリッとした感じがまたお肉と合う。
長芋2切れと温泉卵、レタスにネギがのっかています。
長芋もシャキシャキしていて美味しかった。
デザートは、パンナコッタ。
生クリーム・牛乳・砂糖を合わせてゼラチンで固めたもので、マンゴーが入っていて美味しかった。

  • 阿蘇名物 赤牛丼
  • スープとドリンク
  • サラダ

もっと見る

2位

とんかつ蔵屋 (名鉄岐阜 / とんかつ、コロッケ)

3回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 4.7
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2022/07訪問 2022/07/23

ねぎみそかつは絶品!

和風おろしかつを注文しました。
一口カツの上に刻みねぎが乗っていて、カツが見えない!
カツは、柔らかくて食べやすい。
大葉の上にすりおろし大根が添えられています。
キャベツは、山のように盛られいますが、お代わりが出来ます。
ご飯は、お茶碗にいっぱいですが、こちらもお代わりが出来ます。
ねぎみそかつが食べたくて、久しぶりに訪問してみました。
ランチは、16時までやっているので、ありがたいですね。
Cランチのねぎみそかつは、920円(税抜)です。
とんかつの上に、刻みネギがたっぷりと掛かっていて、カツが見えな~い!(笑)
ひと口サイズにカットされたカツは、八つほどで、食べやすくて柔らかい!
ちょっと甘めの味噌ダレですが、ネギのシャキシャキとした食感も良くて、すごく美味しいです。
キャベツが山盛りに盛られていて、からしが添えられています。
あとは、ご飯と味噌汁と漬物が付いています。
ご飯とキャベツは、お代わりが出来て、両方、お代わりしちゃいました。(笑)
お茶が無くなりそうだと気づいて入れてくれますし、店員さんの接客もいいです。
もっと評価されてもいいお店だと思う!
久しぶりの訪問。
13時頃伺いましたが、行列が絶えませんでした。
Cランチのねぎみそかつ 900円(税抜)を注文。
とんかつの上に、たっぷりときざみネギがのっていて、カツが見えな~い!
食べやすいように、ひと口サイズにカットされていて、
やわらかく、少し甘めの味噌が、僕には合っていて、とても美味しかったです。
キャベツが山盛り、からしが添えられていて、
ご飯、味噌汁、漬物が付いています。
ご飯は、丸く盛られていて、少な目ですが、
ご飯、キャベツは、おかわりできます。
お茶が無くなりそうだと入れてくれますし、店員さんの接客もいいですね。

ランチは、
Aランチ エビフライ、ヒレカツ、貝柱 980円(税抜)
Bランチ ヒレカツ3個 950円(税抜)
Cランチ ねぎみそかつ の3つ。
16時までランチ、やっているのがいいですね。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

チョコレートショップ 博多の石畳 (博多、祇園、櫛田神社前 / ケーキ、チョコレート)

1回

  • 夜の点数: 4.7

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2016/06訪問 2016/06/18

しっとりとした生チョコレート

博多にあるチョコレートショップさんが、
博多駅に、店舗名を商品で一番人気の「博多の石畳」にし、お土産屋として出したのが、このお店のようです。
博多駅も広くて、場所がどこにあるのかわかりませんでしたので、インフォメーションセンターに聞いてわかりました。
1階の東急ハンズの入り口の右側にありました。
一番人気の「博多の石畳」400円(税別)を3個購入。
「博多の石畳」は、チョコスポンジ、チョコムース、生クリームなど5層になっていて、外をチョコレートで覆ったケーキ。
真四角で、見た目が大きいサイコロやルービックキューブに見えるのは私だけでしょうか。
しっとりとした生チョコレートで、美味しいです。
人気があるのがわかりますね。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

釜揚げパスタ 中田屋 (岐阜、名鉄岐阜 / パスタ)

1回

  • 昼の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス -
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/03訪問 2016/03/28

イタリアで学んだ“お蕎麦”

うどん蕎麦屋さんがあった場所に、できたパスタ屋さん。
そのお店の雰囲気をそのまま使っている為、店内は和装。
店の名前は、店主がサッカーの元日本代表、中田似という事で、屋号になったとのこと。おもしろいですね。
店主と店員さんの2人がイケメンで、これは、奥様方に人気が出そうなお店ですね。

元祖中田屋トマトソース ベーコンと法蓮草 700円(税込)の大盛り100円(税込)にしました。

トマトソースと上にかかったパセリの香りが良いですね。
トマトソースというと、酸味が効いているイメージですが、
ここのは、酸っぱくありません。
じっくり煮込まれていて、濃厚で、旨みとコクがしっかりしています。
法蓮草、ベーコン、ニンニク、玉ねぎ等が入っています。
ベーコンに、焦げ目が入っていて、香ばしくて美味しかったです。
これで、700円は、お値打ちですね。
大盛りにしましたが、かなりの量です。
普通のお店なら、1.5倍ぐらいですが、ここのは、2倍ぐらいあります。
その為、お腹いっぱいになりました。
セットは、プラス450円。
サラダ、パン、デザートが付きます。
このセットは、3分割の皿に盛られていて、少な目です。

  • 中田屋トマトソース ベーコンと法蓮草の大盛り
  • 中田屋トマトソース ベーコンと茄子 750円(税込)
  • 中田屋トマトソースベーコンと法蓮草700円+大盛り100円

もっと見る

5位

RESTAURANT Fun Fun (木曽川堤、黒田、木曽川 / カレー、洋食、ハンバーグ)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 2.7
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2016/09訪問 2016/09/25

岐阜から移転した美味しい洋食屋!それにリーズナブル!

店の場所は、愛知県一宮市の木曽川の堤防下にあり、
周りは住宅や田んぼがあって
とてもお店があるような所ではありません。
15年ぐらい前に、シェフの諸事情で今の場所に移転してきました。
前は、岐阜市役所の前にありました。
店の雰囲気は前の感じをよく残しています。
初めて行ったのは20年前になります。
美味しい洋食屋だったので、店が無くなっていると
すぐに噂になり、人づてに今の場所に移転した事がわかりました。
ハンバーグステーキ アメリカン風(ミートソース) 1,000円
アツアツの鉄板にミートソースのかかった大きなハンバーグがのってます。
とろとろの半熟玉子にニンジン、カレー風味のパスタが添えてあります。
ごはんは五穀米、味噌汁は合わせ味噌だと思います。
大根が入っている味噌汁でした。
おいしかったです。
ハンバーグステーキ チーズ重ね焼き 1,200円
こちらもアツアツの鉄板にチーズがのったハンバーグに
ミートソースがかかっています。
洋風焼肉どんぶり 赤だし付き 850円
お肉に玉ねぎ、ねぎが入っていて、
甘辛いタレが絡んでいて
五穀米の御飯とよく合っていて
とてもおいしかったです。
これで850円は安いですね。
10年ぶりぐらいに伺いましたが、
また行ってみたいと思いました。
14年11月訪問

16年9月再訪問
夜、訪問は初めてです。
7時に伺いましたが、
シェフ一人で切り盛りしていて、忙しそうでした。
ハンバーグステーキ アメリカン風(ミートソース) 1,000円(税込)と、
ハンバーグステーキ FUNFUN風(みそ味)1,000円(税込)を頼みました。
ハンバーグステーキのアメリカン風は、
鉄板に大きなハンバーグがのっていて、その上にたっぷりのミートソースがかかっています。
ソースがよく絡まっていて、美味しいかったです。
半熟玉子に甘く煮られたニンジン、いんげん、カレー風味のマカロニが添えてあります。
カレー風味のマカロニ、FUNFUNらしい味で、懐かしくて良かった。
味噌汁も出汁の風味が効いてて美味しかった。

  • ハンバーグステーキ アメリカ風 1,000円(税込)
  • ハンバーグステーキ FUNFUN風 1,000円(税込)
  • ハンバーグステーキ チーズ重ね焼き 1,200円

もっと見る

6位

きりん亭 (あすなろう四日市、近鉄四日市、中川原 / 豚料理)

1回

  • 夜の点数: 3.7

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 2.0
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2016/10訪問 2016/10/12

マンゴーのような切り込み!マンゴーカットとんてき。

マンゴーのような切り込みが入った「マンゴーカットとんてき」が売りのお店。
豚肉がバラバラにならないよう、切り込みを入れることで、
火が入りやすくなり、柔らかく仕上がるとのこと。
地元三重産の「さくらポーク」を使用している。
とんてきは、ソース味とみそ味とが選べれます。
ソースは、いくつものフルーツや野菜をブレンドして作っているみたいで、甘さがあり、美味しかったです。
僕は、みそ味よりもソース味の方があっさりしていて好きです。
マンゴーカットとんてき 1,870円(税抜)は、ナイフとフォークで切ります。
それに比べて、さくらポークの薄切りを使ったコマ焼きとんてき 1,590円U(税抜)は、食べやすい。
どちらもキャベツ、レタス、ブロッコリーが添えられています。
味噌汁、漬物、ご飯、ねぎが付いています。
ネギは、とんてきと一緒に食べると、更に美味しくなります。

  • マンゴーカットとんてき1,870円(税抜き)
  • コマ焼きとんてきのみそ味1,590円(税抜き)
  • コマ焼きとんてきのソース味1,590円(税抜き)

もっと見る

7位

北菓楼 小樽本館 (南小樽 / 和菓子、バームクーヘン)

1回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.3
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/03訪問 2016/03/11

イタリアンミラノシュー

小樽の観光地で、有名店が立ち並んだ一角のあります。
店内は、バームクーヘンやあられなど試食できます。
いろいろある商品の中でも、人気のあるイタリアンミラノシュー
5個入り 693円(税込)を買いました。
これを買いに、ここに寄ったようなものです。
新千歳空港では、売れ切れてしまうとか。
ドーナツのように油で揚げた、もっちりとしたシュー皮の中に、
しっとりとしたカスタードクリームが入っていて、新感覚のシュークリーム。
脂っこさはなく、斬新なシュークリームです。
値段もそれほど高くなく、お手頃で、お奨めなシュークリームです。

  • イタリアンミラノシュー5個入り693円
  • イタリアンミラノシュー5個入り
  • (説明なし)

もっと見る

8位

長浜塩元帥 (田村 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/09訪問 2016/09/18

初の塩元帥

長浜市の郊外、国道8号線沿いにあります。
13時半ごろ伺いましたが、お客さんは引っ切り無しに来てました。
威勢のいい声で、迎えてくれます。
天然塩ラーメンの半チャンセット 850円(税込み)を注文しました。
キムチとニンニクがセルフサービスで、好きなだけ取り放題になっています。
天然塩ラーメンは、分厚くて大きなチャーシューが真ん中にドンっと乗っています。
白髪ねぎ、糸唐辛子、焦がしニンニク、柚子、メンマ、春菊などが入ってます。
柚子の量は自分で決めれます。
スープは、あっさりした中にも濃厚さがあります。
柚子がいいアクセントを出していて、
なかなかの美味しさでした。
チャーハンは、玉子、ネギなどが入った普通のチャーハンって感じでした。
帰りも「行ってらっしゃいませ」の声で、送り出してくれます。

  • 天然塩ラーメン
  • 半チャンセット850円(税込)
  • サービスのキムチ

もっと見る

9位

河太郎 中洲本店 (櫛田神社前、中洲川端、祇園 / 海鮮、日本料理、天ぷら)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2016/06訪問 2016/06/16

念願の呼子のいか活き造り!

人気店なので、ランチを食べようと、
土曜日のお昼11時45分に予約を入れておきました。
開店前から店の前には、行列ができていました。
入店すると、目の前に生け簀のあるカウンターに案内されました。
いかの活き造り定食 中 2,500円(税込)を3人分注文。
注文が入ると、職人さんが、目の前の生け簀から網でイカをすくいあげ、すぐ捌きます。
まず最初に、いかの活き造りが運ばれてきました。
呼子のイカは、まだ生きていて、下足を動かしていました。
食感は、コリコリして、美味しかった。
食べ終わると、「天ぷらにしますね」といかを下げていきました。
次に、いかの焼売、いかと芋の煮つけにご飯、味噌汁、漬物の定食が出てきます。
煮つけ、しゅうまいとも美味しかった。
定食を食べ終わると、
先程、持っていったイカの天麩羅を持ってきました。
おつゆかごま塩でいただきます。
なぜか、サツマイモの天麩羅がついています。
イカの天麩羅は、柔らかくて美味しかった。
最後にデザートが出てきて終了です。

  • いかの活き造り
  • いかとさつも芋の天ぷら
  • カウンターの前に生け簀

もっと見る

10位

近江牛 毛利志満 近江八幡本店 (篠原、近江八幡、武佐 / ステーキ、すき焼き、しゃぶしゃぶ)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2016/11訪問 2016/11/19

近江牛を堪能

滋賀県近江八幡市の国道8号線沿いにあります。
お昼に伺いましたが、20分くらいの待ち時間。
毛利志満御膳 3,240円(税込)
すき鍋定食 1,728円(税込)を注文。
毛利志満御膳は、近江牛ステーキ、牛刺身、サラダ、湯豆腐、昆布、味噌汁、漬物、お櫃に入った御飯。
すき鍋定食は、すき鍋に、湯豆腐、昆布、味噌汁、漬物、御飯。
近江牛ステーキは、柔らかくて、プリッとした肉。
牛刺身も柔らかったです。
すき鍋は、濃い味付け。結構な量のバラ肉が入っていました。
お腹いっぱいで、満足しました。

  • すき鍋定食 1,728円(税込)
  • 毛利志満御膳 3,240円(税込)
  • すき鍋定食 1,728円(税込)

もっと見る

ページの先頭へ