『ドイツパン見聞録① -ドイツ・フランクフルトマイン国際空港-』ミニミニ大作戦さんの日記

ミニミニ大作戦の庶民的食文化に関する調査報告書

メッセージを送る

ミニミニ大作戦 認証済

日記詳細

空路11時間、中継地のドイツに到着。現在AM7:00。リアルタイムで今現在食しているドイツパンを日記アップ。

2013年11月27日

ドイツ・フランクフルト・マイン国際空港のルフトハンザ・ドイツ航空セネターラウンジ

【バイツェンミッシュブロート・プレーン】
ライ麦比率は20~30%と言ったところ。トーストせずに食べれる生地の脆さ。風味はしっかりライ麦で、日本モノよりやはり酸味が少しキツイ。根本的に生地のグルテン感は重視しているように思えない。

【バイツェンミッシュブロート・ナッツ入り】
クラッシュナッツを混ぜ込んだもの。もう相当酸っぱい。柔らかくてやたらと酸っぱいソイジョイと思えば良い。つまりパンと言うよりは、スナック感覚。日本食で言えば、糠漬けに近い趣。

【ロッゲンミッシュブロート・ナッツ入り】
酸味は程ほど。ナッツなど要らないのだが、きっちりドイツパンの旨みが感じられる生地で一番好み。だがやはり、菓子の様に脆い生地は、これがパンか?と思ってしまう。

さて、次はホテルの朝食ドイツパンって事で。

しっかし眠いな・・・
ページの先頭へ